ページ番号:33393
更新日:2025年1月16日
SDGsの取組
ここから本文です。
合同会社 Magical Grow
企業情報
代表者 | 齋藤 裕子 |
---|---|
所在地 | 〒220-0004 横浜市西区北幸1-11-1 水信ビル |
ホームページ | |
業種 | 複合サービス事業 |
宣言日 | 2022年8月28日 |
登録日 | 2022年10月1日 |
自己紹介
私たちは、未来推進技術協会が制作したSDGsボードゲームの公認ファシリテーターとして、2021年に神奈川県の事例で神奈川県版制作プロジェクトに参加。藤沢市の自治体、NPO団体、企業の皆様からも多くの事例をいただき、その後複数の学校でも実施しています。そこから合同会社として活動しています。SDGsは非常に個々人として何をしたらよいか、わからないことがありますが、様々なワークショップを通じて参加した方々が自分からActionを起こす支援を行っています。藤沢のパパラギさん会議室でも定期的に活動を実施しています。
2030年に向けた取組
No.1
《地域の方々や子ども達に楽しみながら、地元のSDGs活動事例を学べる場を提供します。》
「SDGs de 地方創生カードゲーム」「SDGs2030」「Get the Point」「SDGs アウトサイドイン ビジネスカードゲーム」「風水害24カードゲーム」「LEGO©シリアスプレイ©メソッド」と教材を活用するなどの体験型ワークショップを通じて組織開発、チームビルディング、学校の探究授業の支援を行います。
関連するゴール |
|
No.2
《頭だけで学ぶのではなく、実際の体験から明日からの行動や周りへの行動変容を促すワークショップを年間を通じて企画実施します。》
海ごみ問題を自分ごととして捉える「Change For The Bule」カードゲーム+海岸フィールドワークを通じて、藤沢市の皆様や藤沢市を訪れる皆様に、海ごみはどこから来るのか、どうして生まれてしまうのかを現状と共に知り、実際に砂の中にあるマイクロプラスティックを採取して自分の目で現状を確認する機会を作ります。
関連するゴール |
|
No.3
《女性管理職育成プログラムのご支援、ハラスメント防止研修等を提供をします。》
子育てをしながらも、働き続けたい、男女問わず、多様な考え方や働き方を尊重したい、チームビルディング、管理職育成研修やカウンセリングのご支援でジェンダーバランスを意識した市民意識醸成を目指します。
関連するゴール |
|