ページ番号:33411

更新日:2025年1月15日

ここから本文です。

株式会社 文教

企業情報

代表者 出森 慎一
所在地 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-13
ホームページ

パートナーホームページ(外部サイトへリンク)

業種 卸売業、小売業
宣言日 2022年11月1日
登録日 2022年12月1日

自己紹介

「文教事業を通じ、患者さん、院内スタッフの利便性向上に貢献します」
私たちは1983年の創立以来、このコンセプトのもと、病院内のコンビニ(ローソン)・売店、レストラン・職員食堂・入院セット・ベッドサイドシステムなどを中心に事業を展開している会社です。ご利用される皆さまの笑顔があふれる空間、皆さまが元気になれる空間の創造と、病院の付加価値の向上に貢献してまいります。そして当社は藤沢市民病院においても事業展開を行わせて頂いており、病院内コンビニを通じて微力ながら間接的に藤沢市への地域医療・福祉への貢献、SDGsへの取り組みを推進していきたいと考えております。

2030年に向けた取組

No.1

健康に留意した原材料選定、メニューの採用
・健康推進商品の採用
ローソンならではの健康推進商品を積極的に取り揃え、バランスの良い食生活を売店の立場からサポート
・成分表示の徹底
アレルギー表示や成分表示等が明確な商品の取り扱い推進からご利用者様の安全と情報開示を推進。

関連するゴール

3 すべての人に健康と福祉を 4 質の高い教育をみんなに

No.2

トレーザビリティの明確化と環境コスト低減の取り組み
・安心安全商品の推進
トレーザビリティが確保されている商品を中心にラインナップ、店舗から食の安全を確保します。
・ゴミの抑制貢献
ストローの未使用化やゴミ発生抑制計画の理解推進等、店舗から出来る対策を充分理解、推進します。
また地球環境に配慮した資材を利用したパッケージ商品の推進等、ローソンと共に取組を強化しております。

関連するゴール

14 海の豊かさを守ろう 15 陸の豊かさも守ろう

No.3

フードロスの削減
・適切な発注計画
過度な廃棄を未然に防ぐためローソン発注システムを駆使し無駄な発注を未然に防ぐ様従業員教育を行っております。

関連するゴール

12 つくる責任、つかう責任

取組実績報告書

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?