ページ番号:33412
更新日:2025年4月15日
SDGsの取組
ここから本文です。
株式会社 新堀ギターアカデミー
企業情報
代表者 | 新堀 寛己 |
---|---|
所在地 | 〒251-0052 藤沢市藤沢143-14 |
ホームページ | |
業種 | 教育、学習支援業 |
宣言日 | 2022年11月3日 |
登録日 | 2022年12月1日 |
自己紹介
1957年創立、今年65周年を迎えました。『心の糧になる良い音楽を全ての人々へ』を教育理念に、地域密着型の音楽教室として街の方々に音楽を楽しんでいただけるよう日々普及活動をしています。新堀ギターオリジナルの27種類のギターを使用したギター合奏を教室の主軸として発展してきており、現在では音楽教室だけでなく学校のギター部や世界各地にあるギターアンサンブル(台湾・シンガポール等)でも指導を行い、音楽の普及活動とともに後進の育成も行っています。弊社が行う音楽を通じた生きがいや健康づくりが、SDGs達成に寄与できればと考えています。
2030年に向けた取組
No.1
右脳的な感性や手指などを使う歌や楽器演奏などの音楽はアンチエイジングの効果が期待できます。実際に、教室に通われている方は70代80代でも楽しくギター等を演奏されたり、仲間とともにアンサンブルを楽しまれています。新堀ギターの特徴である「ギター合奏」を生かし参加できるサークル活動の継続や自由に聴けるボランティア演奏(藤沢産業フェスタでのプレゼント演奏等)を積極的に行うことで音楽の輪を広めていくことで、生きがいづくり・健康長寿に繋げていきます。
関連するゴール |
|
No.2
会議資料のペーパレス化、会議のオンライン化により貴重な資源の節約を進めます。事務所周辺の清掃等により、地域の良好な環境を維持します。
関連するゴール |
|