ページ番号:33414

更新日:2025年1月15日

ここから本文です。

サンキホーム株式会社

企業情報

代表者 木本 己樹彦
所在地 〒251-0043 藤沢市辻堂元町4-15-17
ホームページ

パートナーホームページ(外部サイトへリンク)

業種 建設業
宣言日 2022年11月17日
登録日 2022年12月1日

自己紹介

新築・リフォーム・外構工事を中心とした体に優しく健康に暮らせる安心、安全で快適な住まいを提供している。高品質のオリジナル漆喰と厳選した自然素材を使い、“伝統技術に心を込めて、進化する住宅づくり”を念頭に時代に合わせた住環境づくりを心掛けている。
建築分野において、高耐久・高寿命の環境性能に優れた建材や住宅を提供するなど、環境保護や未来を見据えながら事業を展開している。また、未来ある子どもたちとつながることにも注力し、子ども向け漆喰塗り体験や、職業講話を地元の小・中学校で積極的に行っている。 SDGsへの取り組みにも積極的で、SDGsの17の目標の中でも、ジェンダー平等を重視。女性の活躍が少ない建設業にあって、女性スタッフを積極的に登用している。2021年には、かながわSDGsパートナーとして登録。

2030年に向けた取組

No.1

環境性能の優れた住宅・建材の提供
・高気密で高断熱な省エネ性能が高い住宅の提供
・環境にやさしい「低炭素認定住宅」の提供
・長いサイクルで使用が可能な「緑の柱」を採用
・国土交通大臣指定・登録機関の断熱検査をクリアする断熱材を採用

関連するゴール

7 エネルギーをみんなに。そしてクリーンに 11 住み続けられるまちづくりを 12 つくる責任、つかう責任 13 気候変動に具体的な対策を 14 海の豊かさを守ろう 15 陸の豊かさも守ろう

No.2

社会貢献
・地元イベントや地域貢献活動への参加及び協賛
・女性従業員活躍の推進
・地元小・中学校での職業講話・体験授業の実施

関連するゴール

3 すべての人に健康と福祉を 4 質の高い教育をみんなに 5 ジェンダー平等を実現しよう 8 働きがいも経済成長も 11 住み続けられるまちづくりを

No.3

経済
・社内での取り組み
(電気量削減、印刷の見直し、地域の資源分別ルールに則ったゴミの分別を徹底など)
・書類のデータ化を推奨し、タスク管理用システムの導入・運用

関連するゴール

7 エネルギーをみんなに。そしてクリーンに 8 働きがいも経済成長も

取組実績報告書

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?