ページ番号:33471

更新日:2025年4月15日

ここから本文です。

サステナブル経営研究所

企業情報

代表者 後藤 貴昌
所在地 〒251-0043 藤沢市辻堂元町6-18-6
ホームページ

パートナーホームページ(外部サイトへリンク)

業種 学術研究、専門・技術サービス業
宣言日 2024年12月2日
登録日 2025年1月1日

自己紹介

サステナブル経営研究所は後藤貴昌が2013年に設立し、持続可能な社会=サステナビリティ主義社会を幸福な地球社会としている。SDGsの環境・社会・経済価値を重視したサステナブル経営による企業の評判・ブランド・企業価値向上のコンサルティングを行っている。中小企業SDGs支援専門家として養成コース2023年度に終了し、中小企業診断士のSDGs経営支援研究会に所属している。これまで多くの環境ビジネスならびにソーシャルビジネスの創業企業を支援してきて、ビジネスを通してSDGsの推進を行っている。

2030年に向けた取組

No.1

これまでに創業支援を行ってきた資源循環型ビジネス企業のネットワーク化を通じてビジネスチャンスの支援を今後も行っていく。また、NPO法人循環型社会研究会の副代表として今後も循環型社会の推進に努めていく。

関連するゴール

12 つくる責任、つかう責任

No.2

現在、事務所(兼自宅)を置いている藤沢サスティナブル・スマートタウン(FSST)の未来を考える会のメンバーとして、エネルギー・地球温暖化・資源循環・住み続けられる街作りの為に今後とも貢献していきたい。尚、藤沢市の中小企業社にSDGs経営支援を積極的に進めていきたい。

関連するゴール

7 エネルギーをみんなに。そしてクリーンに 11 住み続けられるまちづくりを 12 つくる責任、つかう責任 13 気候変動に具体的な対策を

No.3

これまでに創業支援を行ってきた農業・水産業・林業などの一次産業のビジネス企業のネットワーク化を通じてビジネスチャンスの支援を今後も行っていく。

関連するゴール

2 飢餓をゼロに 14 海の豊かさを守ろう 15 陸の豊かさも守ろう

取組実績報告書

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?