ページ番号:33476
更新日:2025年3月13日
SDGsの取組
ここから本文です。
ASAエンジニアリング株式会社
企業情報
代表者 | 鍛地 あさ子 |
---|---|
所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル9F (藤沢市内にもオフィスあり) |
ホームページ | |
業種 | サービス業(他に分類されないもの) |
宣言日 | 2024年12月26日 |
登録日 | 2025年1月1日 |
自己紹介
藤沢エリアの情報を発信するWEB媒体「aicco(あいっこ)」の運営ならびに、地域の企業や学校法人の広報PR支援活動を行なっています。aiccoでは、地域で活躍、藤沢のまちづくりに携わる人々の取り組みを積極的に紹介することで、さらにその活動が広がっていくことを後押ししています。SDGsに関するイベントの紹介も既に積極的に行なっています。広報PRでは、プロメディア目線で正しく・広く伝わる仕組みで魅力発信を戦略的にプロデュースし、支援しています。
2030年に向けた取組
No.1
【市内の企業・団体のSDGs活動を広報面で支援】
藤沢市をより良い街にしようと活動している、市・企業・市内大学・学校・団体・個人の取り組みを積極的に取材し、媒体で発信することで広報支援をさらに加速していきます。これにより興味を抱いたユーザーがそのSDGs活動に共感し、活動の輪がより一層広がることが期待されます。また、市内私立学校との連携で生まれたイベント「私立小学校ナビ」では、私立学校のSDGs含む魅力をこれまで以上に広め、初等教育の選択の幅を広げています。
関連するゴール |
|
No.2
【藤沢の地域社会への積極的な寄贈寄付】
住み続けられるまちづくりのための寄贈や寄付を引き続き積極的に行なっていきます。これまで当社は、関連会社により開発されたアルミ製給水タンクを市に寄贈。避難所設営時にはより多くの避難者へ迅速で効率的な給水をすることが可能になりました。健康に関する項目では、児童から大人まで広く利用する八部球場のライト側壁面の補修への寄付を行いました。今後は子ども食堂などへ寄付や協力を行います。
関連するゴール |
|
No.3
【多様な働き方の受け入れ・地域貢献企業として働きがいを創出】
子育て中の社員からシニア・外国籍など、多様なメンバーで構成されるため、働き方の柔軟性をさらに広げていくとともに、地域に開かれた企業にしていきます。社内向けにはテレワーク推奨のほか、スタッフの子どもが学校・習い事帰りに気軽にオフィスに立ち寄れるよう、オフィス改装します。また家族を交えた交流会を定期開催し、仕事のやりがいや社会的意義を家族と共有する場を設けます。オフィスは「こども110番」に登録します。
関連するゴール |
|