ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報ふじさわ > 広報ふじさわ一覧

ここから本文です。

藤沢市ホームページへ 広報ふじさわ一覧へ インデックスへ 市政情報次のページへ
市民の広場 くらしの情報ガイド 健康・保健 スポーツ カルチャー 公民館
2022年2月10日号 広報ふじさわ…市政情報    〔 25 / 27 page 〕

藤澤浮世絵館展示
「広重の竪絵東海道勢ぞろい 12Daysの京旅行」

 歌川広重の晩年の作品「五十三次名所図会」(通称・竪絵東海道)は、日本橋から京までの東海道のさまざまな宿場やその周辺が縦の構図で描かれています。約12日間の東海道の旅を追体験してみませんか。

問い合わせ 藤澤浮世絵館【電話】(33)0111、【FAX】(30)1817、【Eメール】fj-ukiyoe@city.fujisawa.lg.jp

または 郷土歴史課【電話】内線6731、【FAX】(50)8432

とき

 2月22日(火)~4月17日(日)午前10時~午後7時

 〈3月21日を除く月曜日、3月22日(火)は休館〉

ところ

 藤澤浮世絵館

費用

 無料

浮世絵すり体験あり

毎週日曜日
午後1時~5時、
当日会場へ

五十三次名所図会 七
藤沢 南期の松原左り不二

五十三次名所図会 四十五
石薬師 義経さくら範頼の祠

五十三次名所図会 五十五
大尾 京 三條大はし

関連イベント ※いずれも申し込みは午前10時~午後7時(最終日は午後6時30分)

◆学芸員によるみどころ解説

とき

 (ア)3月5日(土)(イ)4月3日(日)◎午前11時~11時30分◎午後3時~3時30分

定員

 各回20人(先着順)

申し込み

 (ア)は2月22日(火)~3月4日(金)、(イ)は3月11日(金)~4月2日(土)に電話またはファクス・Eメールに講座名、氏名・電話番号、参加希望日時を書いて、藤澤浮世絵館へ

◆なつかしのガリ版でつくる文字とイラスト

とき

 3月12日(土)◎午前10時30分~正午◎午後2時~3時30分

講師

 かながわ美術教育みらい研究会会員姉歯康光氏

定員

 各回8人(先着順)

申し込み

 2月26日(土)~3月11日(金)に電話またはファクス・Eメールに講座名、氏名・電話番号、参加希望時間を書いて、藤澤浮世絵館へ

◆学芸員ミニ講座「広重の東海道」

とき

 3月26日(土)午前11時~正午

定員

 20人(先着順)

申し込み

 3月8日(火)~25日(金)に電話またはファクス・Eメールに講座名、氏名・電話番号を書いて、藤澤浮世絵館へ



藤沢市ホームページへ 広報ふじさわ一覧へ インデックスへ 市政情報次のページへ