ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報ふじさわ > 広報ふじさわ一覧

ここから本文です。

2022年2月10日号広報ふじさわ
■広報ふじさわ第1721号 2022年(令和4年)2月10日号
■1月1日現在の推計人口 441,708人 (男218,078人、女223,630人) ●世帯数197,827世帯
■編集:藤沢市広報シティプロモーション課
■市役所の電話番号  0466−25−1111(代) 0466−25−1114(休日・夜間)

お断り

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紙面に掲載したイベントなどは中止や変更となる場合があります。詳細は市のホームページをご覧になるか、各担当へお問い合わせください。


市政情報
○消防団員を募集しています
○特集 3月1日~8日は女性の健康週間です
○新型コロナワクチン追加(3回目)接種のお知らせ
○わたしたちのくらしと税 市税は納期内に納めましょう
○ふじさわマイナンバー手続サポートデスクを開設しています
○市議会のお知らせ
○ご注意ください 119番通報が不通になる時間帯があります
○起震車を派遣します
○Jアラートの全国一斉試験放送を実施します
○平和の輪をひろげる実行委員を募集します
○国民年金保険料のお得な納め方
○電話リレーサービスをご存じですか
○ロボテラス専門セミナー コロナ・AI・5Gで加速するロボット活用
○老人クラブに入りませんか
○ふじさわ歩くプロジェクト トクトク歩数チャレンジ
○就労支援セミナー~職場の人間関係を高める
○藤沢ロボット産業研究会
○鵠沼市民センター・公民館などが休館します
○パブリックコメントを実施します
○映画やドラマの撮影に関わってみませんか
○オンライン講演会 かこさとし紙芝居に込めた思い
○こんにちは 湘南広域ニュースです
○新型コロナウイルス感染症感染拡大防止への協力をお願いします
○新型コロナウイルス感染症に係る支援など(2月1日現在)
○藤澤浮世絵館展示「広重の堅絵東海道勢ぞろい 12Daysの京旅行」
○明るい選挙推進ポスターコンクール・選挙関係パネル展示会
○(CATV・FM)、メールマガジンのご紹介
市民の広場
☆今回 記事はありません。
休日等の急患診療
■休日・夜間などの急患診療
くらしの情報ガイド
■お知らせ(内容3項目)
■募集(内容6項目)
■催し(内容8項目)
■講習・講座(内容6項目)

■健康・保健(内容10項目)
■藤沢市保健医療財団から
■子どもの健康
■楽しく子育てするために
■65歳からの健康づくり
スポーツ
■スポーツ推進課
■(公財)藤沢市みらい
  創造財団スポーツ事業課
■秩父宮記念体育館
■秋葉台文化体育館
■秋葉台公園プール
■鵠沼運動公園
■石名坂温水プール
■太陽の家体育館
カルチャー
■市民会館
■湘南台文化センター
■市民ギャラリー
■藤沢駅北口地下道展示場
■長久保公園都市緑化植物園
■少年の森
■藤沢青少年会館
■辻堂青少年会館
■やすらぎ荘
■湘南なぎさ荘
■こぶし荘
■ふじさわ宿交流館
■アートスペース
■藤澤浮世絵館
公民館
■遠藤公民館
■片瀬公民館
□片瀬しおさいセンター
■鵠沼公民館
■御所見公民館
■湘南大庭公民館
■湘南台公民館
■善行公民館
■長後公民館
■辻堂公民館
■藤沢公民館
□済美館
■六会公民館
■村岡公民館
■明治公民館

新年度予算の執行を伴う事業などについては、市議会における予算の議決を前提としています

「広報ふじさわ」に関するご意見・ご感想は広報シティプロモーション課へお願いします。
TEL 0466−50−3500  FAX 0466−24−5929
〒251−8601 藤沢市朝日町1番地の1