ここから本文です。

2023年11月25日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド  [1/7 pages]

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください ※電話番号等は間違いのないようおかけください

お知らせ

  • 火災と救急の概要
10月 年間累計
火災件数 8 94
救急件数 2,253 23,287
  • 12月4日~10日は人権週間です

【人権メッセージパネル展】

12月1日(金)~12日(火)。

市役所本庁舎ラウンジ。

各界で活躍している方のメッセージなどを展示。

【藤沢市中学生人権作文コンテスト入賞作品(敬称略)】

  • 市長賞…寺内瑞偉(湘南台中3年)、坪内咲花(明治中3年)、飯野早瑛(村岡中3年)、五味大知(藤ヶ岡中3年)、板東小春(大庭中3年)、三田優那(大庭中3年)
  • 教育長賞…佐々木惟麻理(明治中3年)、濵津雫(羽鳥中3年)、青木爽太(湘南台中3年)、山下祐凛(長後中3年)、小岩司(藤ヶ岡中3年)、菅家海咲(明治中3年)、芳賀優(羽鳥中3年)
  • 優良賞…8作品(氏名省略)。

【問】人権男女共同平和国際課【電話】内線2132、【FAX】(50)8436。

  • 11月25日~12月1日は犯罪被害者週間です

【かながわ犯罪被害者サポートステーション】

犯罪被害に遭った方や家族などからの相談を受け、必要な助言や情報提供などを行うほか、各種支援を行っています。

【電話】045(311)4727(日曜日、祝日、年末年始を除く午前9時~午後5時)。

【かながわ性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センター「かならいん」】

性被害に遭った方や家族などからの相談を受け付けています。

医療的支援、カウンセリング、法律相談などを行っています。

【電話】♯8891または【電話】045(322)7379。

【問】人権男女共同平和国際課【電話】内線2132、【FAX】(50)8436。

  • 藤沢聖苑の火葬受付時間枠を変更します

12月1日(金)から、藤沢聖苑の火葬受付時間枠は下記の7枠(1枠ごとに3件)となります。

◎午前9時◎午前10時◎午前11時◎正午◎午後1時◎午後2時◎午後3時。

【問】福祉総務課【電話】内線3127、【FAX】(50)8441。

11月は和ごはん月間です

 四季や伝統を大切にする和食は、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。これから年末年始にかけて、おせちや行事食などの和食を楽しみましょう。

健康的な生活を支える食事スタイル

 一汁三菜を基本とする日本の食事スタイルは、理想的な栄養バランスといわれています。うま味を上手に使うことで動物性油脂の少ない食生活を実現し、日本人の長寿や肥満防止につながっています。

四ツ葉会講座「冬の食養生であったまろう」

とき

 12月10日(日)午前10時30分~午後0時30分

ところ

 湘南台公民館

内容

 食育や健康づくりの講話、調理実習(ポカポカシューマイ、香るきんぴらごぼうほか)

対象・定員

 成人12人

費用

 500円

申し込み

 11月27日(月)午前9時から青柳【電話】(43)5806へ

問い合わせ

 健康づくり課【電話】(50)8430、【FAX】(50)0668

  • 障がい者税控除対象者認定について

年末調整や確定申告などで、所得申告を行う本人または扶養親族が税法上の障がい者に該当する場合、一定の所得控除を受けることができます。

対象=65歳以上で、ねたきり高齢者台帳に登録されている方または介護保険の要介護1~5の認定を受けている方。

【申】高齢者支援課または各市民センター村岡公民館へ来所で。

  • 各障がい者手帳をお持ちの方は申請不要です。

【問】高齢者支援課【電話】内線3124、【FAX】(50)8412。

  • いきいきパートナー事業説明会

2024年1月17日(水)午前10時~正午。

湘南台市民センター

指定の施設などでボランティア活動をするとポイントが付き、50ポイント(5000円)まで換金できる制度の説明会。

市内在住の65歳以上の方30人。

【申】12月1日(金)~24年1月15日(月)にふじさわボランティアセンター【電話】(26)9863へ電話または来所で。

【問】同センターまたは地域共生社会推進室【電話】内線3151、【FAX】(50)8415。

  • 11月30日は「年金の日」です

ねんきんネットなどを活用しながら、高齢期の生活設計に思いを巡らす日として、11(いい)月30(みらい)日を「年金の日」としています。

ねんきんネットを利用すると、年金記録の確認や将来の年金受給見込額の試算をすることができます。

  • 詳細は日本年金機構のホームページをご覧になるか、藤沢年金事務所へお問い合わせください。

【問】藤沢年金事務所【電話】(50)1151または保険年金課【電話】内線3219、【FAX】(50)8413。

  • 介護保険住宅改修費受領委任払い事業者の登録申請

介護保険住宅改修費受領委任払い制度は利用者の一時的な利用負担を軽減する制度です。

制度を利用するには、施工業者が市に登録する必要があります。

新たに登録を希望する事業者は申請してください。

【申】【問】12月11日(月)~2024年1月12日(金)に介護保険課【電話】内線3141、【FAX】(50)8443へ。

  • マイナンバーカードを作りませんか~保険証の利用登録・公金受取口座登録もサポートします

マイナンバーカードを作る窓口を臨時的に開設します。

顔写真の無料撮影も行います。

  • 運転免許証などの本人確認書類と通知カードを持参。

(ア)長後市民センター…12月14日(木)、

(イ)六会市民センター…12月19日(火)、

(ウ)辻堂市民センター…12月25日(月)、

(エ)鵠沼市民センター…12月26日(火)。

※(ア)~(エ)は午前9時30分~11時30分、午後1時~4時。

各日50人。

(オ)市民窓口センター…12月1日(金)~28日(木)〈平日のみ〉午前9時30分~午後4時、

(カ)マイナンバーカード北部窓口…12月1日(金)~28日(木)〈毎週水曜日、17日(日)を除く〉午前10時~午後5時。

【申】(ア)~(エ)は11月28日(火)から希望日の3日前(土・日曜日を除く)までに予約受付専用ダイヤル【電話】(50)8260へ〈平日午前8時30分~午後5時〉。

(オ)(カ)は予約不要。

【保険証の利用登録・公金受取口座登録サポート】

同窓口では、マイナンバーカードをお持ちの方を対象に、保険証の利用登録・公金受取口座登録サポート(予約不要)を実施します。

マイナンバーカードと暗証番号、保険証、公金受取口座として登録したい金融機関の名称・支店名・口座番号の分かる通帳やキャッシュカードなどをお持ちください。

【問】市民窓口センター【電話】内線2557、【FAX】(50)8410。

  • 市税納付相談の臨時窓口を開設します

平日の夜間や土・日曜日に市税の納付相談窓口を開設します。

市税の未納がある方には、12月6日(水)に「市税残額確認のご案内」を発送します。

納付が困難だったり、納付が遅れていたりする場合は、早めにご相談ください。

開設日時=12月7日(木)~15日(金)午後5時~8時〈土・日曜日は午前8時30分~正午、午後1時~5時〉。

開設場所=納税課

※電話による相談もできます。

詳細は市のホームページの納税課のページをご覧ください。

【問】納税課【電話】内線2323、【FAX】(50)8445。

  • 人と動物の絵コンクール全入賞作品紹介

「第50回藤沢市動物愛護のつどい」開催に際し募集した「人と動物の絵コンクール」の全入賞作品222作品を、市のホームページの生活衛生課のページに掲載します。

期間=12月3日(日)~2024年1月31日(水)。

【問】生活衛生課【電話】(50)3594、【FAX】(28)2020。

  • ミライカナエル活動サポート事業 協働コース公開ヒアリング

12月16日(土)午後1時。

市役所本庁舎

傍聴は10人まで。

【申】【問】12月8日(金)〈手話通訳を希望する方は11月30日(木)〉までに電話またはファクス・Eメールに氏名・電話番号・ファクス番号・Eメールアドレス、手話通訳希望の有無を書いて、市民自治推進課【電話】内線2512、【FAX】(50)8407、【Eメール】fj-jiti-s2@city.fujisawa.lg.jpへ。

  • 飲酒運転根絶キャンペーン

交通事故防止運動の期間に合わせ、アルコール飲料を購入した方に、注意喚起ラベルの除菌ウエットティッシュを配布します。

実施期間=12月11日(月)~20日(水)。

※なくなり次第終了。

実施場所=市内のアルコール飲料を扱うローソン、ローソン・スリーエフ。

【問】防犯交通安全課【電話】内線2534、【FAX】(50)8438。

  • 福祉の仕事 地域就職相談会 in 藤沢

12月14日(木)午後0時30分~4時。

藤沢商工会館ミナパーク

就職支援ガイダンス(30人)、就職相談会。

市内在住の方。

【申】就職支援ガイダンスを希望する方は電話またはEメールに氏名・電話番号を書いて、かながわ福祉人材センター【電話】045(312)4816、【Eメール】jinzai@knsyk.jpへ。

【問】同センターまたは福祉総務課【電話】内線3113、【FAX】(50)8441。

  • 住生活総合調査にご協力ください

12月1日(金)に国土交通省による調査が全国で行われるので、ご協力をお願いします。

対象者には11月下旬から調査票が郵送されるので、オンラインまたは郵送で回答してください。

対象=10月に実施された住宅・土地統計調査に回答した世帯の中から抽出された世帯。

【問】令和5年住生活総合調査事務局【フリーダイヤル】0120(169)037または住宅政策課【電話】内線4283、【FAX】(50)8223。