ここから本文です。
(ア)陸上(知的障がい者)…5月12日(日)、県立スポーツセンター
。
(イ)水泳(身体・知的障がい者)…7月7日(日)、さがみはらグリーンプール
。
※詳細はお問い合わせください。
【申】(ア)は3月4日(月)、(イ)は5月13日(月)までに障がい者支援課
にある申込書を書いて、神奈川県身体障害者連合会
へ。
※申込書は同連合会のホームページ
からダウンロードもできます。
【問】障がい者支援課【電話】内線3292、【FAX】(25)7822。
3月4日(月)午後1時30分~2時15分…シンポジウム〈講師=藤沢市医師会在宅医療支援センター黒坂由美子氏ほか〉、午後2時15分~3時30分…体験・活動紹介ブース(権利・相続に関する相談、健康チェックほか)。
【問】地域共生社会推進室【電話】内線3151、【FAX】(50)8415。
2月28日(水)午前10時~午後3時。
ブース展示、専門家・女性起業家などによる各種相談コーナー。
※詳細は(公財)湘南産業振興財団のホームページへ。
【問】(公財)湘南産業振興財団【電話】(21)3811または産業労働課【電話】内線3413、【FAX】(50)8419。
3月10日(日)◎午前9時~正午◎午後1時~4時。
江島神社神職による江島縁起絵巻の解説、中津宮
社殿の見学ほか。
各回30人(抽選)。
【費】1000円。
藤沢市観光公式ホームページ
へ。【申】2月26日(月)〈必着〉までに、はがき(1通4人まで)に代表者の住所・電話番号、参加者全員の氏名・年齢、参加希望時間を書いて、(公社)藤沢市観光協会 春まつり歴史ガイドツアー係〈〒251-0035片瀬海岸2-20-13〉へ。
【問】藤沢市観光センター【電話】(22)4141〈午前9時~午後5時〉または観光課【電話】内線3421、【FAX】(50)8255。
3月24日(日)午後1時~2時30分。
※詳細はこちらのページから。
【申】2月15日(木)〈消印有効〉までに、はがきに住所・氏名・電話番号・年齢・職業、振込め詐欺撲滅に向けた意見を書いて、藤沢暴力追放推進協議会〈〒251-0052藤沢607-1藤沢商工会館ミナパーク2階〉へ。
【問】同協議会【電話】(27)8888または防犯交通安全課【電話】内線2531、【FAX】(50)8438。
3月6日(水)午前11時~11時40分。
市民会館
。
0歳から楽しめるコンサート。
出演=青山学院大学ハンドベル・クワイア。
400人。
【費】500円。
※小学生以下は無料。
【問】(公財)藤沢市みらい創造財団芸術文化事業課【電話】(28)1135、【FAX】(25)1525。
2月11日(祝)◎午後1時~2時10分◎午後3時30分~4時40分。
【費】3500円。
【申】湘南エールアンサンブル事務局【電話】080(7383)7617へ。
【問】同事務局または文化芸術課【電話】(23)2415、【FAX】(25)1525。
3月24日(日)午前11時30分~午後1時。
市民会館
。
出演=柳亭小燕枝ほか。
小学生と保護者。
※子どものみの参加も可。
【費】保護者500円。
【申】【問】2月14日(水)午後4時~3月17日(日)に(公財)藤沢市みらい創造財団芸術文化事業課
【電話】(28)1135、【FAX】(25)1525へ電話または来館で〈月曜日、祝日の翌日を除く午前9時~午後5時〉。
2月17日(土)◎午後1時◎午後5時、18日(日)午後2時。
※1回100分。
遊行寺
。
【費】4500円(当日5000円、25歳以下2500円)。
【申】Project Nyxまたはチケットぴあ、カンフェティ
のホームページへ。
【問】Project Nyx【電話】03(5799)7404または文化芸術課【電話】(23)2415、【FAX】(25)1525。
2月11日(祝)午後1時30分~4時。
市民会館
。
【費】1000円(中学・高校生300円)。
※小学生以下、障がいのある方は無料。
【問】永山【電話】(33)2248または文化芸術課【電話】(23)2415、【FAX】(25)1525。
2月25日(日)午後1時30分~4時。
【費】500円。
【問】首藤【電話】080(5541)3463または文化芸術課【電話】(23)2415、【FAX】(25)1525。
2月17日(土)午後1時30分~4時30分。
藤沢に縁のある1983年4月2日~84年4月1日生まれの方。
【費】男性6000円、女性5000円。
【申】こちらのフォームから。
※当日受付も可。
【問】三枝【メール】Shonan.40.2024@gmail.comまたは広報シティプロモーション課【電話】内線2121、【FAX】(24)5929。