ページ番号:34867
更新日:2025年10月3日
ここから本文です。
「村岡新駅周辺地区」ワークショップ~研究開発拠点のあり方を考えよう~
村岡新駅周辺地区は、将来地区像として【尖(とが)る創造と広がる創造を生み出す街】を掲げており、この2つの創造が相互に作用する研究開発拠点の形成に向け、駅北側の用地を活用した研究開発施設の誘致を目指しております。
その研究開発拠点が、どのような拠点になると良いかなど、この機会に考えてみませんか。
・第1部 企業によるパネルディスカッション
村岡新駅周辺地区周辺の企業による研究開発の取組をご紹介いただき、これからの研究開発拠点の形成にどのような相乗効果を生み出すのかを議論します。
・第2部 参加型ワークショップ
どのような研究開発拠点になるとよいか、グループに分かれてワークショップを行います。第1部のパネリスト企業の方も参加予定です。
詳細は下記関連リンク
「村岡新駅周辺地区」ワークショップ~研究開発拠点のあり方を考えよう~イベントページ
をご確認ください。
開催日時
- 2025年11月3日(月曜日)13時00分から2025年11月3日(月曜日)15時30分
場所
名称 |
村岡市民センター(3階多目的ホール) |
---|---|
住所 |
村岡東1-5-17 |
対象
藤沢市在住・在勤・在学の方(中学生以上)
募集人数
30名(先着順)
申込方法
下記の関連リンクの、申込フォーム(外部サイト)から、お申込みください
情報の発信元
都市整備部 都市整備課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎6階
電話番号:0466-50-8248(直通)
ファクス:0466-50-8421(みどり保全課内)