ページ番号:10133
更新日:2025年3月11日
ここから本文です。
給食物資の購入
給食の物資は次のように購入されています。
1 学校給食用基本物資
パン・精米・牛乳・ソフトめん・脱脂粉乳等は、(公財)神奈川県学校給食会が指定する業者から、各々の学校に直接配送されます。
2 共同購入物資
原則として、藤沢市学校給食会会長が委嘱した委員で構成する「共同購入物資協議委員会」で選定した物資を、共同購入しています。
共同購入物資選定にあたり「物資選定基準」に基づいて行っていますが、次のことを基本に選定しています。
- (1)内容・成分の明確なもの
- (2)不必要に添加物を含んでいないもの
- (3)容器・包装など食品衛生上問題のないもの
- (4)調理済みの加工食品・半加工食品などで、現在手作りが可能なものはさける。
- (5)極力、遺伝子組み換え食品でないもの
- (6)選定においては、主原料が神奈川県産・国産品の物資を極力優先に行う
3 一般購入物資
一般購入物資とは、食肉・青果・豆腐類・こんにゃく・鶏卵・塩などの調味料です。
また、青果と食肉については、価格等協議委員会を組織し、品質など協議しながら価格を決定しています。
このほかの一般物資については、藤沢市学校給食会の申し合わせ事項に基づき、学校長の責任において購入しています。
情報の発信元
教育委員会教育部学校給食課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階
電話番号:0466-50-8247(直通)
ファクス:0466-50-8424(教育総務課内)