ページ番号:700
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
建築指導課
新着情報
4月25日 | |
4月10日 | |
4月1日 | |
4月1日 | |
4月1日 |
お知らせ
- 令和7年4月1日より、建築指導課の一部の業務を次のとおり移管しました。各業務の詳細はそれぞれのページをご確認ください。また、お問い合わせはそれぞれの担当部署へお願いします。
<建設総務課へ移管したもの>
<住まい暮らし政策課へ移管したもの>
- 藤沢市建築基準等に関する条例の解説の公開について
- ☆重要☆定期報告の提出先が変わりました!
- 建築士関係3団体と連携協定を締結
- 開発行為により一方後退した2項道路に係る配置図への道路種別・幅員の記載方法(PDF:141KB)
【お願い】各種法令の提出書類は最新の様式を使用してください。
指導担当
主な業務内容
- 建築基準法上の道路種別及び位置指定道路に関すること
- 建築物の許可及び認定に関すること
- 違反建築物の指導及び是正に関すること
- 市街化調整区域における建築物の形態制限に関すること
- 地区計画の条例の制定に関すること
- 全体計画認定に関すること
- 建築協定に関すること
審査担当
主な業務内容
- 建築物・工作物等の確認申請、検査の手続に関すること
- 確認申請に係る条例、規則及び各種基準・取扱いに関すること
- 建築物の仮使用認定に関すること
- 仮設興行場等の許可に関すること
- 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー新法)及び神奈川県みんなのバリアフリー街づくり条例の手続きに関すること
- 建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律(建築物省エネ法)に関すること
- 低炭素建築物認定申請に関すること
庶務担当
主な業務内容
- 建築計画概要書等の閲覧に関すること
- 建築台帳等記載事項証明書の発行に関すること
- 特定建築物等の定期報告に関すること
- 応急危険度判定制度及び判定士認定に関すること
情報の発信元
計画建築部 建築指導課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎3階
電話番号:0466-50-3539(直通)
ファクス:0466-50-8223