ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 過去の報道発表・プレスリリース > 令和6年5月報道発表・プレスリリース > 建築関連手続のナビゲーションシステムを提供開始します。
ページ番号:31945
更新日:2024年5月31日
ここから本文です。
建築関連手続のナビゲーションシステムを提供開始します
この度、藤沢市は複数部門にまたがる建築行為、建物改修に関する手続をワンストップで案内するシステムを提供開始することとなりました。
背景
藤沢市では、窓口での建築関係の問い合わせ対応は、職員の知見に頼る必要があり、異動等で新しく担当になった職員には制度の全容や全ての手続を把握する負担が大きくなるなどの課題がありました。そのため、手続きをする事業者や個人にとっても、職員側にとっても必要な情報を簡単に検索できる仕組を整える必要がありました。
システム提供の効果
本システムは、既に本市において引越や出産等の関連手続で利用している株式会社アスコエパートナーズの「手続きナビ」上に、ナビゲーションのシナリオを作成しました。これにより関連事業者は、用意されたいくつかの質問に回答することで、必要な手続が一覧で表示され、自己解決できる環境が提供されます。職員にとっても手続の案内漏れのリスクを低減することができるとともに、他の注力すべき業務へリソースを集中することができるようになります。
提供開始時期時期及び提供先URL
提供開始時期:2024年(令和6年)6月3日8時30分頃
提供先URL:https://fujisawa-city.supportnavi.jp/(外部サイトへリンク)
今後の展望
今回の提供範囲は建築行為と建物改修行為に関する手続をターゲットとしていますが、今後は解体工事や土地の造成等、他のメニューの追加や、複雑な用語の解説機能の追加なども検討し、事業者・職員にとってより使いやすいシステムを目指してまいります。
プレスリリース資料
情報の発信元
企画政策部 デジタル戦略課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 防災センター5階
電話番号:0466-50-3505(直通)
ファクス:0466-50-8403