ページ番号:11928
更新日:2024年4月2日
ここから本文です。
個別協議に添付が必要な図書
都市計画法及び藤沢市特定開発事業等に係る手続き及び基準に関する条例の個別協議に添付が必要な図書はそれぞれ次のとおりとなります。
提出する際は、表記された順に綴ってください。
「都市計画法第32条に基づく個別協議」の場合
- 公共施設管理者個別協議依頼書
開発業務課の割印が押印されたもの。
- 案内図
事業区域の特定ができること。白図を使用する場合は、事業区域近隣の目標物を明記すること。
- 現況図
土地の高さが確認できること。
- 公図の写し
- 敷地求積図
- 土地利用計画図
- 公共施設の新旧対照図
- 排水計画平面図
- 排水計画縦断図
- 設置する公共施設の構造図
下水道管理者が提供する藤沢市下水道設計標準図を添付する場合は下水道管路課のページを参照。
「藤沢市特定開発事業等に係る手続及び基準に関する条例に基づく個別協議」の場合
- 特定開発事業等事前協議書
開発業務課の割印が押印されたもの。
- 案内図
事業区域の特定ができること。白図を使用する場合は、事業区域近隣の目標物を明記すること。
- 現況図
土地の高さが確認できること。
- 公図の写し
- 敷地求積図
- 土地利用計画図
- 公共施設の新旧対照図
- 排水計画平面図
- 土地利用形態面積図
事業区域を複数の排水区に分割する際はそれぞれの求積図。
基準貯留量及び基準浸透処理量を算出する際に、地上緑化などの控除を受ける場合はその求積図。
- 雨水抑制施設計算書
条例第33条第3項に基づく浸透施設の設計を行う際は、次のエクセルファイルにて計算・印刷したものを添付することができるもの。
プラスチック二次製品の浸透処理量(Ver.1.00)(エクセル:21KB)
角型浸透ます・角型置換材の浸透処理量(Ver.1.00)(エクセル:21KB)
- 雨水抑制施設構造図
- ディスポーザキッチン排水処理システムの適合評価書(必要な場合)
- 設置する公共施設の構造図(必要な場合)
下水道管理者が提供する藤沢市下水道設計標準図を添付する場合は下水道管路課のページを参照。
注意事項
- 協議提出図書は各二部ご用意ください。
- 事業内容によって、一覧に記載がない図書が必要になる場合があります。
- 複数の資料を一つにまとめる場合、資料名で兼用していることを明確にしてください。
情報の発信元
道路下水道部 下水道計画業務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎5階
電話番号:0466-50-8246(直通)
ファクス:0466-50-8388