ページ番号:24438
更新日:2025年9月19日
ここから本文です。
台風接近・集中豪雨発生時等における市内認可保育施設の臨時休園等について
昨今、全国で発生している豪雨災害等を踏まえて、台風接近・集中豪雨の発生時等に市内認可保育施設の臨時休園や登園自粛要請を行う場合の基準を定めましたので、お知らせします。
保護者の皆様におかれましては、お子様の安全を確保するため、風水害時における対応について、ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
1.臨時休園等の判断及び連絡について
台風接近や集中豪雨等の恐れがある場合に、市は次表の基準に基づいて、市内認可保育施設の臨時休園・登園自粛要請の判断を行います。臨時休園や登園自粛要請、又、施設の再開等の保護者様へのお知らせは、各施設からの連絡や市ホームページにて周知を行います。ただし、災害の状況によっては連絡が間に合わない場合もありますので、その場合には、保護者様ご自身の判断で、お子様やご自身の安全確保を最優先に、行動を取るようにお願いします。
臨時休園等の判断にあたり、台風の接近など災害発生の危険性が事前に予測できる場合には、前日に臨時休園等を決定し連絡を行うなど、できるだけ早めの対応を行います。
なお、施設によっては、洪水浸水想定区域や土砂災害警戒区域に所在するなど、より一層の警戒が必要な場合には、施設として個別の対応を行うことがありますので、各施設の指示に従ってください。
2.臨時休園等の基準・対応
※市が発令した避難情報は「ふじさわ防災ナビ(外部サイトへリンク)」から確認してください。マスコミ報道で伝えられる「警戒レベ ル○相当」の表記は、市が発令した避難情報ではないのでご注意ください。
※通園している施設が、洪水浸水想定区域等に該当するかについては、"【別表】洪水浸水想定区域等に所在する認可保育施設一覧(PDF:405KB)"を確認してくだ さい。
情報の発信元
子ども青少年部 保育課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階
電話番号:0466-50-3526(直通)
ファクス:0466-50-8446