ページ番号:10189
更新日:2024年12月23日
ここから本文です。
医療安全相談窓口のご案内
患者さんや家族の皆さまからの医療に関する悩みや心配ごとについて、中立的な立場で相談をお受けしています。
相談受付日時
月・水・金曜日(祝日及び12月29日から1月3日を除く)
午前9時から12時、午後1時から3時
相談方法
原則として、電話相談とします。
相談専用電話:0466-50-8390
・相談時間は、原則30分以内とさせていただきます。
・相談をお受けしている間は、電話がつながらないことがあります。しばらくしてからおかけ直しください。
・相談等の情報を正確に把握するため、必要に応じて通話内容を録音させていただく場合があります。
相談内容
市内の医療機関に関する相談に対して内容を整理し、患者や家族の皆さまが自主的に解決できるよう助言をします。
相談できること
・近くの医療機関を教えてほしい。
・医療に関することで、どこに相談したらいいか分からない。
・医療に関して、どのように相談したらいいか分からない。
・カルテ開示やセカンドオピニオンの方法が知りたい。
お答え(対応)できないこと
・診療内容や治療方法などの医学的判断
・過失や因果関係の有無、責任の所在の判断
・医療機関との紛争の仲介や調停に関すること
・医療機関の優劣などの評価
神奈川県内の医療安全相談窓口(藤沢市を除く)
相談機関名 | 電話番号 | 対象医療機関の所在地 |
神奈川県医療安全相談センター(外部サイトへリンク) | 045-210-4895 |
横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町域を除く県内 |
横浜市医療安全相談窓口(外部サイトへリンク) | 045-671-3500 | 横浜市 |
川崎市医療安全相談センター(外部サイトへリンク) | 044-200-2931 | 川崎市 |
相模原市医療安全相談窓口(外部サイトへリンク) | 042-769-9242 | 相模原市 |
横須賀市医療安全相談窓口(外部サイトへリンク) | 046-822-4396 | 横須賀市 |
茅ヶ崎市医療安全相談窓口(外部サイトへリンク) | 0467-38-3318 |
茅ヶ崎市、寒川町 |
※相談機関によって相談日時が異なります。
他の相談機関について
医療機関等のご案内
ふじさわ安心ダイヤル24
市民の皆さまが心や身体の健康などについて、いつでも気軽に相談できるように、24時間体制で医師や専門スタッフによる無料電話相談を受け付けています。医療機関情報(休日・夜間医療機関の紹介含む)のご案内もできます。
医療情報ネット(ナビィ)(外部サイトへリンク)
全国の病院・診療所・歯科診療所等を検索することができます。
藤沢市診療情報案内システム(外部サイトへリンク)
市内医療機関や薬局を電話・インターネットで調べることのできる情報サービスです。
保険診療に関する医療費の相談
関東信越厚生局神奈川事務所(社会保険)
電話番号:045-270-2053
午前8時30分から午後5時15分(土・日・祝日・12月29日から1月3日を除く)
神奈川県医療保険課(国民健康保険)
電話番号:045-210-4885
午前8時30分から午後5時15分(土・日・祝日・12月29日から1月3日を除く)
※加入している健康保険組合にもお問い合わせください。
自由診療等における契約上のトラブル
藤沢市消費生活センター
美容医療などの自由診療の契約等の内容についてのご相談を受け付けています。
歯科に関する相談
神奈川県歯科医師会(歯科電話相談窓口)(外部サイトへリンク)
歯科治療内容・方法に関して、疑問やご心配がある場合、疑問やご心配ごとを歯科医師にどのように相談すれば良いか分からない場合などのご相談を受け付けています。
くすりに関する相談
医薬品医療機器総合機構くすり相談窓口(外部サイトへリンク)
医師から処方されたくすり(医療用医薬品)や薬局などで購入するくすりに関するご相談を電話にて受け付けています。
法律等に関する相談
法テラス
・法テラスサポートダイヤル(外部サイトへリンク)
・法テラス神奈川(外部サイトへリンク)
法律全般の総合案内(弁護士との法律相談等)
※相談費用は直接お問い合わせください。
神奈川県弁護士会
・藤沢法律相談(神奈川県弁護士会法律相談センター)(外部サイトへリンク)
法律全般についてのご相談を受け付けています。
※相談料がかかります。
医療ADR
・東京弁護士会紛争解決センター(外部サイトへリンク)
・第一東京弁護士会仲裁センター(外部サイトへリンク)
・第二東京弁護士会仲裁センター(外部サイトへリンク)
医療機関の診療行為の過失により損害を受けた場合等において、弁護士があっせん人となり、患者・医療機関双方の意向を尊重した解決を支援し、話し合いの中、紛争の解決(和解)を目指しております。
※申立手数料等がかかります。
精神保健に関する相談
藤沢市保健所保健予防課
電話等でのご相談を受け付けています。
神奈川県こころの電話相談(外部サイトへリンク)
電話等でのご相談を受け付けています。
情報の発信元
健康医療部地域保健課
〒251-0022 藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所4階
電話番号:0466-50-3592(直通)
ファクス:0466-28-2020