ページ番号:24751
更新日:2024年8月15日
ここから本文です。
骨髄移植ドナー支援事業について
藤沢市では、公益財団法人日本骨髄バンク(以下、「骨髄バンク」)が実施する骨髄バンク事業において、骨髄又は末梢血幹細胞(以下、「骨髄等」)を提供する市民の方(以下、「ドナー」)及びドナーが勤務する事業所の事業者に対して助成金を交付しています。
助成対象者について
助成の対象となるドナーは、以下の条件を全て満たす個人及びドナーが勤務する事業所(国内に限る)の事業者(国、地方公共団体及び独立行政法人を除く)です。
- 骨髄等の提供を完了した日に、市内に住所を有している者
- 骨髄提供に伴う休暇の制度がない事業所に勤務する者
- 骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において骨髄等の提供を完了した者
- 他の自治体等が実施する同様の趣旨の助成金の交付等を受けていない者
- 市税を滞納していない者
助成内容
ドナーへの助成
骨髄等の提供に係る通院又は入院(以下、「通院等」)に要した日数 × 2万円
※1回の骨髄等の提供につき14万円(7日間分)が限度となります。
事業所の事業者への助成
ドナーが通院等に要した日数 × 1万円
※1回の骨髄等の提供につき7万円(7日間分)が限度となります。
『通院等に要した日数』とは、次の1~4の日数を合計したものです。
- 健康診断のための通院等
- 自己血貯血のための通院等
- 骨髄等の採取のための入院
- その他骨髄バンク又は医療機関が必要と認める通院等
申請の方法
申請書や添付書類を用意して、地域保健課窓口に提出。
(申請をお考えの場合は、事前にお電話にてご相談をお願いいたします)
申請期限は骨髄等の提供を完了した日の翌日から起算して1年以内となります。
(令和2年4月1日以降に骨髄等の提供を完了したドナーから対象となります。)
藤沢市骨髄ドナー支援助成金交付要綱
情報の発信元
健康医療部地域保健課
〒251-0022 藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所4階
電話番号:0466-50-3592(直通)
ファクス:0466-28-2020