ホーム > 暮らし・環境 > 保険・年金 > 国民健康保険 > 国民健康保険に関するお知らせ > 令和8年度から「子ども・子育て支援金制度」が始まります

ページ番号:35027

更新日:2025年11月5日

ここから本文です。

令和8年度から「子ども・子育て支援金制度」が始まります

令和8年度から開始する「子ども・子育て支援金制度」は、全世代や企業の皆様から支援金を拠出いただき、 それによる子育て世帯に対する給付の拡充を通じて、 こどもや子育て世帯を社会全体で応援する仕組みです。 

子育て世帯への経済的支援を拡充するため、令和8年度から新たに「子ども・子育て支援納付金」の徴収が開始され、令和8年度からみなさんが加入する医療保険(健康保険、国民健康保険など)の保険料から負担していただくことになります。

支援金額は加入する医療保険制度や所得に応じて異なりますが、全ての医療保険制度の加入者で平均すると、令和10年度で月額450円令和8年度は250円)と試算しています。

支援金は児童手当の拡充など6つの事業に充てられます。

詳細はこども家庭庁のホームページ(外部サイトへリンク)及び参考資料をご覧ください。

参考

情報の発信元

福祉部 保険年金課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎1階

電話番号:0466-50-3574(直通)

ファクス:0466-50-8413

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?