ページ番号:11763
更新日:2024年8月31日
ここから本文です。
特定計量器の定期検査について
取引または証明に使用している「計量器(はかり)」は、県知事が2年に1度実施する定期検査を受けることが計量法で義務づけられています。対象となる計量器を使用されている方は、必ずこの検査を受けてください。
※対象となる計量器を使用している方で、2年に1度実施されている定期検査をこれまで受けたことがない方は、産業労働課までお電話にてご連絡ください。
対象
- 商店等で商品の売買に使用する計量器
- 病院・薬局等で調剤用に使用する計量器
- 学校・幼稚園・保育園・病院等で身体検査に使用する計量器
- 運送業者等が貨物の運賃算出等に使用する計量器
- 農作物・水産物等の売買・出荷等のために使用する計量器
- 工場・事業場等で原材料購入・製品販売・出荷のために使用する計量器
検査期間(2年に1度定期検査があります)
令和4年度:2022年10月11日から2023年3月31日まで
令和6年度:2024年9月30日から2025年3月28日まで
検査方法
公益社団法人神奈川県計量協会の職員が戸別に巡回し、検査を行います。
手数料
1台につき、500円から3,000円程度
情報の発信元
経済部 産業労働課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3530(直通)
ファクス:0466-50-8419