ページ番号:33356
更新日:2025年4月15日
SDGsの取組
ここから本文です。
大旭建業 株式会社
企業情報
代表者 | 代表取締役 村上 進 |
---|---|
所在地 | 〒251-0025 藤沢市鵠沼石上1-5-3 TAIKI5BLDG.4F |
ホームページ | |
業種 | 建設業 |
宣言日 | 2024年10月9日 |
登録日 | 2024年11月1日 |
自己紹介
藤沢で創業以来70年以上にわたり、建設業を行っています。生活インフラの整備や公共施設の建設・補修を中心とした公共工事、マンション・アパート・個人住宅・大規模修繕等を中心とした民間工事を行っています。
2030年は当社にとって創業80周年という区切りの年でもあり、SDGsを意識した事業を進め、記念すべき年を良い形で迎えたいと思います。当社の業務の性質上、環境に負荷をかける側面があるため環境負荷を軽減できる工法の採用等で目標達成に寄与していきたいと考えております。
2030年に向けた取組
No.1
SPR工法の採用による、管渠更生工事においての建設廃棄物をほぼ0に。
その他の工事についても環境負荷を軽減できる工法・部材を探求する。
関連するゴール |
|
No.2
太陽光発電による再生可能エネルギーの創出(年間約380万kw)を継続
関連するゴール |
|
No.3
積極的な人材採用→2030年までに社員数+15名
かながわSDGsパートナーしての活動継続
各種管理ツールを用いた、業務負担の軽減。
関連するゴール |
|