ピリ辛がクセになる!ふんだんキュウリのトルティーヤ風
出典: ふじさわごはん
・きゅうり 4本(400g)
・クリームチーズ 160g
・モモ生ハム 16切れ(60g)
・塩 少々
・こしょう 少々
・バター 適量
・ライ麦食パン 4枚(6枚切り)
1.きゅうりは両端を切り落とし、千切りにし、塩(分量外)で揉み込んでおく。
2.クリームチーズチーズは柔らかくなるまで練り込む。
3.下準備していたきゅうりを固く絞り、塩こしょうで味を調える。
4.フライパンにバターを適量しき、弱火にしてライ麦食パンの片面に軽く焦げ目をつける。(焦げ目がつい た食パンは冷ます)
5.①のクリームチーズと②のきゅうりを混ぜ合わせる。
6.焦げ目をつけた面にバターを少量塗り、もも生ハムを敷き詰め、その上に③を敷き詰める。
7.2枚1組で合わせ、ラップできつく包む。
8.食べやすい大きさにカットする。
9.完成したサンドウィッチは、お好みでトーストしても良い。
・きゅうりは、浸透圧を利用することで余分な水分が抜け、しんなり食感になりクリームチーズと合わせやす くなります
・ライ麦食パンの内側に焦げ目をつけ、バターに塗ることで、具材の水分が食パンに染み込みベチャベ チャになるのを防ぐことができます
→焦げ目を付けた後は食パンを少し冷ますことて、バターが溶けなくなる
・ライ麦食パンはビタミンB1が豊富なため、ダイエット中にも選びやすいパンといわれています
・見た目以上に満足感があり、生ハムの塩味とこってりしたクリームチーズが相性抜群です!
・調理手順が簡単なので、忙しい朝でもサッと作れて手軽に食べることができます。
・朝食だけでなく、一口サイズにカットしたらワインのお供にもなります
・ライ麦食パンでなくても、自分好みの食パンにアレンジ可能です!
・きゅうり 4本(400g)
・クリームチーズ 160g
・モモ生ハム 16切れ(60g)
・塩 少々
・こしょう 少々
・バター 適量
・ライ麦食パン 4枚(6枚切り)
ふじさわごはん
J:COM湘南・神奈川で毎日放送中
放送内容: 毎月旬の食材レシピ
放送時間: ①12:00~ ②20:00~ ③22:00~
料理紹介: 日本大学生物資源科学部食品ビジネス学科の皆さん