ページ番号:11962
更新日:2025年3月19日
ここから本文です。
藤沢市水田保全事業の申請受付を開始します!
藤沢市水田保全事業の受付を開始します。
藤沢市では、緑豊かな自然環境を次世代に引き継ぎ、自然豊かな環境都市ふじさわを守っていくために、環境に配慮した減農薬等による水稲栽培に取り組む水田耕作者を対象として、水田の持つ生物多様性の確保や、水源のかん養、治水などの多様な機能の保全のために奨励金を交付します。
交付対象者
- (1)水稲のエコファーマー認定を受けた水稲生産を行う市内在住者
- (2)有機農業の推進に関する法律に規定する有機農業により水稲生産を行う市内在住者
1.申請期間
2025年4月10日(木曜日)~4月30日(水曜日)
2.申請に必要なもの
- 藤沢市農水産業振興対策事業補助金交付申請書(第1号様式)
- 収支予算(計算)書(第2号様式)
- 水田保全事業計画書(参考様式第1号)
- エコファーマー認定書の写し【交付対象者(1)に該当される方】
- 有機農業実施計画(参考様式第2号)【交付対象者(2)に該当される方】
- 印鑑(認印可)
- 奨励金振込先口座の通帳の写し(新規申請者及び昨年度申請したが口座をご変更された方)
以下に申請に必要な様式のデータを掲載しています。ダウンロードをして、ご使用ください。
3.出張受付日、場所
日程:2025年4月16日(水曜日)午前9時30分~午前11時30分まで
場所:六会市民センター・第2談話室(亀井野4-8-1)
日程:2025年4月16日(水曜日)午後1時30分~午後4時00分まで
場所:長後市民センター・第2談話室(長後513)
日程:2025年4月17日(木曜日)午前9時30分~午前11時30分まで
場所:湘南大庭市民センター・第4談話室(大庭5406-1)
日程:2025年4月17日(木曜日)午後1時30分~午後4時00分まで
場所:御所見市民センター・第1談話室(打戻1760-1)
4.申請期間の上記申請日以外(土日祝日は除きます)
藤沢市役所農業水産課(藤沢市朝日町1番地の1本庁舎8階)
午前8時30分~午後5時(正午~午後1時を除く)
電話:0466-50-3532
お越しになる際には、事前にご連絡ください。
5.郵送される場合
〒251-8601
藤沢市朝日町1番地の1
藤沢市役所農業水産課地産地消担当宛
郵送にてお申し込みを行う場合は、申請に必要な書類を作成の上、お申し込みください。なお、申請期間最終日必着です。
申請書等
情報の発信元
経済部 農業水産課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3532(直通)
ファクス:0466-50-8256