ページ番号:20424
更新日:2024年11月26日
ここから本文です。
★らくらく離乳食・幼児食★
ここでは、簡単に楽しく作ることのできる「らくらく離乳食」と薄味で大人と一緒に食べられる「幼児食」を紹介しています。
レシピ紹介
「らくらく離乳食」一覧
- チキンガーリック焼き・パプリカの変わりあえ・かぼちゃのごままぶし(PDF:736KB)
- 鮭のコーンクリーム焼き・粉吹き芋・トマト(PDF:469KB)
- かぼちゃと豆腐のみそ汁(PDF:649KB)
- 豆乳かぼちゃスープ(PDF:480KB)
- たらちり鍋(PDF:487KB)
- たらのスワラータン(酸辛湯)(PDF:455KB)
「幼児食」一覧
- シーチキンのもちもちコーン焼き(PDF:1,367KB)
- モロヘイヤのツナあえ(PDF:136KB)
- 根菜のラタトゥィユ(PNG:134KB)
- ブロッコリーライス(PNG:113KB)
- キャロットゼリー(PNG:121KB)
- レンジで大学いも(PNG:138KB)
- きゅうりのそぼろ炒め(PNG:125KB)
- ピーマンの変わりきんぴら(PNG:133KB)
- レンジDEなます(PNG:142KB)
- 人参とじゃがいものレンジきんぴら(PNG:119KB)
- ツナと白菜のトマトスープ(PDF:235KB)
- さつまいものほっとけーき(PNG:138KB)
- あかねごはん(PDF:436KB)
離乳食の作り方 動画
基本の離乳食
- 離乳食を与える時の姿勢とスプーンの使い方(外部サイトへリンク)
- 急須でかつおだしをとる方法(外部サイトへリンク)
- レンジで昆布だしをとる方法(外部サイトへリンク)
- 鍋で昆布だしをとる方法(外部サイトへリンク)
- だしをフリージングする方法(外部サイトへリンク)
- ほうれん草をゆでてペーストにする方法(外部サイトへリンク)
- 月齢ごとの離乳食の形状(かぼちゃ編)(外部サイトへリンク)
取り分け離乳食
- 具だくさんみそ汁(5~6か月編)(外部サイトへリンク)
- 具だくさんみそ汁(7~8か月編)(外部サイトへリンク)
- 具だくさんみそ汁(9~11か月編)(外部サイトへリンク)
- 具だくさんみそ汁(12~18か月編)(外部サイトへリンク)
離乳食・幼児食の進め方
リンク
情報の発信元
子ども青少年部 親子すこやか課
〒251-0022 藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所1階
電話番号:0466-50-3522(直通)
ファクス:0466-50-0668