ページ番号:32911
更新日:2025年3月10日
ここから本文です。
令和7年度サマースクール事業
小学校の夏期休業期間において、放課後児童クラブの需要が特に高いことを踏まえ、放課後児童クラブ等の既存の居場所に加え、新たな子どもの居場所の確保として、令和7年度も民間事業者と協働してサマースクール事業を実施します。
令和7年度の募集は終了いたしました。
実施期間
夏季休暇期間
(予定)2025年7月22日(火曜日)~8月29日(金曜日)
※土曜日・日曜日・祝日を除く
※ミズノスポーツサービス株式会社の事業は、7月22日(火曜日)、8月12日(火曜日)は休所となります。
参加対象
保護者が就労等の理由で日中不在となる藤沢市在住(茅ヶ崎市堤1~110番地を含む)の小学4~6年生(令和7年4月からの学年)
協働事業者(順不同)
事業概要
運動プログラム、文化体験プログラム、室内遊び、学習支援等のカリキュラムを実施
※事業者により内容は異なります。詳細は各事業者のホームページをご確認ください。
実施場所
公益財団法人藤沢市みらい創造財団
- 秩父宮記念体育館(住所:藤沢市鵠沼東8-2)等
ミズノスポーツサービス株式会社
- 神奈川県立スポーツセンター(住所:藤沢市善行7丁目1-2)等
※両事業者とも施設が休館日等の場合やプログラムの内容により異なる実施場所の場合がございます。
費用
公益財団法人藤沢市みらい創造財団
- 30,000円(別途実費あり)
ミズノスポーツサービス株式会社
- 33,000円(別途実費あり)
※詳細は各事業者のホームページをご参照ください。
※公益財団法人藤沢市みらい創造財団の事業については、「就学援助受給世帯割引」がございます。
定員
各40人程度(事業者により定員人数が異なります)
※お申込が定員に達した場合、抽選とさせていただきます。
※両事業者様とも定員に達したため、抽選とさせていただきます。
申し込み期間
2月7日(金曜日)午前10時~3月9日(日曜日)午後11時59分
申し込みは終了いたしました。
参加者の決定方法・時期
- 第1希望の申込者が定員以上となった場合は、抽選で参加者を決定します。
- 第1希望の申込者が定員内の場合、第1希望の申込者全員が参加者となります。
- 第1希望の申込者が定員以下となった場合は、第1希望者の申込者全員が参加者となり、その上で第2希望の申込者から抽選等で参加者を決定します。
- 放課後児童クラブに入所を申込され入所待機となっている児童について、それぞれの事業者とも20人程度の優先枠を設けます。
- 申込者全員に、3月26日(水曜日)までに当落について、藤沢市青少年課からメール等でご連絡します。
- キャンセル等が出た場合、落選された方へ繰り上げ当選の連絡をさせていただく場合があります。
事業実施の説明会について
藤沢市青少年課から当落のご連絡後、ご当選された方へ各事業者から事業に関するご連絡がございます。説明会につきましては7月の上旬を予定しておりますのでご承知おきください。
情報の発信元
子ども青少年部 青少年課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階
電話番号:0466-50-8251(直通)
ファクス:0466-50-8434