ホーム > 市政情報 > 人事・採用情報 > 採用情報 > 任期付職員・臨時的任用職員の募集 > 【随時募集】育児休業等代替任期付職員の募集(事務職)
ページ番号:29865
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
【随時募集】育児休業等代替任期付職員の募集(事務職)
育児休業等を取得する職員の代替として勤務する、任期付職員(事務職)を募集します。
任用登録制度について
藤沢市では、育児休業等代替任期付職員の採用・任用を「任用登録制度」にて行っています。
任用登録制度とは、育児休業等を取得する職員の代替が必要となった際に、登録者の中から選考を行い、必要な期間(6ヵ月以上)について任用を行うものです。
登録の有効期限は申込日から3年間となります。この登録期間中は、一度任用されて任期を満了した場合でも再度の任用を行うことができますので、新たに登録を申し込む必要はありません。
任用は育児休業の取得状況等によるため、登録後に必ず採用されるとは限りません。また、必要に応じて採用を行うため、登録の時点では採用時期・任用期間等はお示しできません。
登録から任用までの流れ
※詳細はフロー図をご確認ください。
1.職員課に「任用登録申込書」を申込者本人が持参してください。
- 本人確認のため、郵送での提出は受け付けられません。
- 受付時間は平日の午前9時から午後5時までです。
- 申込書はA4サイズで両面印刷してください。
- 提出された申込書等は返却できません。
2.申込月の下旬(または翌月末)に「適性試験」を受験してください。
- 適性試験の受験方法に関するご案内時期
(毎月20日までに申込した方)申込月の月末頃に、ご登録のメールアドレスにご案内します。
(毎月21日以降に申込した方)申込月の翌月末頃に、ご登録のメールアドレスにご案内します。
※状況に応じて、随時ご案内を差し上げる場合があります。 - 適性試験は自宅等にてパソコン(WEB)で受験いただきます。
- 合格者が採用候補者として登録されます。
3.任用の必要が生じた際に、職員課から登録者へ連絡します。
- 任用期間等について案内します。
- 選考の日時を調整します。
4.面接・PC試験により選考を行います。
- 会場は藤沢市役所本庁舎(藤沢市朝日町1-1)です。
5.選考の合格者について任用を行います。
任期付職員の概要
任用期間
職員の育児休業等の取得期間に応じて任用します。
※6ヶ月以上
勤務形態
- 育児休業等代替任期付職員:週5日勤務
- 配偶者同行休業代替任期付職員:週5日勤務
- 育児短時間勤務代替任期付短時間勤務職員:週4日勤務
勤務時間は、午前8時30分から午後5時15分まで(1日7時間45分)ですが、時間外勤務になることや、土・日曜日が勤務日となることもあります。
配属先は、本庁舎に限らず各市民センター等になることもあります。
給与等
- 育児休業等代替任期付職員:月額251,370円(地域手当を含む)
- 配偶者同行休業代替任期付職員:月額251,370円(地域手当を含む)
- 育児短時間勤務代替任期付短時間勤務職員:月額201,096円(地域手当を含む)
このほか各種手当(通勤手当、期末勤勉手当など)が条件に応じて支給されます。
健康保険・厚生年金保険・労働保険に加入することになります。
その他
育児休業等代替任期付職員と会計年度任用職員のそれぞれの勤務条件については、比較表をご確認ください。
選考について
選考の内容
1.適性試験
自宅等にてパソコン(WEB)で受験いただきます。
※所要時間:30分~1時間程度
※パソコンの貸し出しは行いませんので、ご自身でご手配ください。
2.面接試験・PC試験
- 面接試験:10分程度の個別面接
- PC試験:キーボード入力、パソコン操作(Word、Excel)に関する試験
※会場:藤沢市役所 本庁舎(藤沢市朝日町1-1)
※日程は個別で調整します。
備考
障がいのある人で、受験の際に配慮が必要な人は、必ず登録時に電話等で相談してください。
問い合わせ
問い合わせ受付時間
平日 午前8時30分~午後5時
問い合わせ先
職員課 人材育成担当 (直通)0466-50-3583
情報の発信元
総務部 職員課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階
電話番号:0466-50-3583(直通)
ファクス:0466-50-8244(行政総務課内)