ホーム > 暮らし・環境 > 交通 > 公共交通 > 天神町AIオンデマンドバス(実証実験)

ページ番号:31362

更新日:2025年3月21日

ここから本文です。

天神町AIオンデマンドバス(実証実験)

藤沢市天神町を運行している路線バスについて、昼間の一部時間帯において、既存の路線バスから、ワゴン車を使用し、AIにより最適な経路を設定するオンデマンドバス(※)に切り替え、実証実験として2024年(令和6年)6月1日より運行を開始しました。

本実証実験の開始については、神奈川中央交通株式会社や天神町自治会の方々などとの共創により、実現に至ったものです。

※オンデマンドバスとは、既定の路線や時刻表がなく、利用者が事前に乗りたい場所や時間を予約して、相乗りで利用する予約型のバスのことをいいます。

運行期間の延長、運行時間帯の拡大

運行期間について、2024年(令和6年)6月1日から2025年(令和7年)3月31日までを予定していましたが、2026年(令和8年)3月31日まで延長しました。

加えて、運行時間帯を拡大しました。(下記の「実証実験 概要」のとおり)

実証実験 概要

運行形態

2024年(令和6年)6月1日~2025年(令和7年)3月31日

全日:10時~16時は、オンデマンドバスが運行

始発~10時、16時~終車は、小型路線バス2両から中型路線バス1両の運行に変更

旧運行方法

 

2025年(令和7年)4月1日~2026年(令和8年)3月31日

平日:10時~17時は、オンデマンドバスが運行

始発~10時、17時~終車は、中型路線バス1両が運行

運行計画2

土曜・休日:10時~20時は、オンデマンドバスが運行

始発~10時は、中型路線バス1両が運行(20:00以降、路線バスの運行はありません)

運行計画3

利用方法

アプリ・WEB・電話にて配車予約し、車内にて決済(決済は、現金、ICカード、IC定期がご利用できます)

運行時間帯

2024年(令和6年)6月1日~2025年(令和7年)3月31日

全日:10時~16時

※始発~10時及び16時~終車については、運行ルートで中型バスが運行します。

 

2025年(令和7年)4月1日~2026年(令和8年)3月31日

平日:10時~17時 土曜・休日:10時~20時

※土曜・休日は20:00以降、路線バスの運行はありません。

 運行上の平日・土曜・休日の設定は、「天神町循環線」の路線バスと同じです。

乗降ポイント

乗降ポイント設置場所

  • 既存(200番台)17か所:路線バスのバス停に設置(一部停車しないバス停があります)
  • 新規(300番台)25か所:住宅街や商業集積地に設置

運行期間

2024年(令和6年)6月1日~2026年(令和8年)3月31日

運賃

IC大人200円、現金大人300円、(ICの割引は実証実験のみ)

その他小児運賃など普通運賃及び営業割引制度は、神奈川中央交通の適用方法に準ずる

使用車両

車両:トヨタハイエース3両(常用2両+予備1両)

最大乗車人員:8名(運転士除く)

その他

情報の発信元

計画建築部 都市計画課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎3階

電話番号:0466-50-3537(直通)

ファクス:0466-50-8223(建築指導課内)

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?