ページ番号:34189

更新日:2025年6月27日

ここから本文です。

善行市民センター貸室案内

貸室の利用は、次に記載する日を除く日の午前9時から午後10時までです。

  • 毎月第3月曜日(その日が祝祭日に当たる場合は、第2月曜日)
  • 年末年始(12月28日から31日、1月1日から4日)

施設・利用料金等

◎地域活動団体利用料金 ●一般料金 ※営利利用料金は「一般利用料金の4倍」となります

室名
(貸出定員数)

各部屋の設備等 お使いいただける内容

使用料時間
区分A

使用料時間
区分B

1階

体育室

(150人)

卓球台6台、ヨガマット30枚、ミニバスケットボールコート1面、3×3バスケットボールコート1面、バレーボールコート1面、バドミントンコート2面、バウンドテニスコート3面、各種専用ネット、得点版、審判台、長机1台(45×180㎝)、長机4台(60×180㎝)、ホワイトボード(小)1台、折りたたみ椅子5脚、三角コーン5個、マーカーコーン40個、※CDラジカセ

主に運動、ダンスに使用できます。

室内履必要

※楽器演奏を伴う活動不可・室外に音が漏れる活動不可

◎1,000円

●5,500円

◎1,500円

●8,250円

2階

第1談話室
(20人)

机、椅子、ホワイトボード、スクリーン(プロジェクターはご持参ください)

学習・会議・軽体操

※楽器演奏と音楽不可

◎100円

●400円

◎150円

●600円

2階

第2談話室
(30人)

机、椅子、ホワイトボード、スクリーン(プロジェクターはご持参ください)

学習・会議・軽体操

※楽器演奏と音楽不可

◎200円

●700円

◎300円

●1,050円

2階

和室
(15人)

座卓、座椅子、座布団、電熱式風炉、ホワイトボード(小)、スタンドミラー、※CDラジカセ

学習・会議・茶道・華道・軽体操

※楽器演奏を伴う活動不可・室外に音が漏れる活動不可

◎100円

●400円

◎150円

●600円

2階

保育室
〈ミーティングルーム〉
(15人)

幼児用机、幼児用椅子、座布団、ホワイトボード、※CDラジカセ

保育・学習・会議・軽体操

保育目的の場合は、保育をする人が必要です

※楽器演奏を伴う活動不可・室外に音が漏れる活動不可

◎100円

●500円

◎150円

●750円

3階

第3談話室
(40人)

机、椅子、折りたたみ椅子、ホワイトボード、電子ピアノ、スクリーン(プロジェクターはご持参ください)、※CDラジカセ

学習・会議・軽体操

※室外に音が漏れる活動(和太鼓等を含む)不可

◎200円

●800円

◎300円

●1,200円

3階

音楽室
(20人)

アップライトピアノ、譜面台、机、椅子、折りたたみ椅子、ホワイトボード、※CDラジカセ

音楽練習・楽器演奏・軽体操

室内履必要

※室外に音が漏れる活動(和太鼓等を含む)不可

※学習・会議不可

◎100円

●500円

◎150円

●750円

3階

調理室
(20人)

調理台5、調理器具、机、折りたたみ椅子、ホワイトボード

調理専用(生け花可)

※楽器演奏と音楽不可

※学習・会議不可

◎200円

●500円

◎300円

●750円

3階

バイオクロマトホール<多目的ホール>(100人)

アップライトピアノ、電子ピアノ、譜面台、鏡、スクリーン(プロジェクターはご持参ください)、机、折りたたみ椅子、ホワイトボード、※CDラジカセ

●鏡の使用には事前レクチャーの受講が必要です

●ピアノの鍵は窓口でお渡しします

学習・会議・軽体操・音楽練習可

※室外に音が漏れる活動(和太鼓含む)不可

※床に衝撃や傷をつける可能性がある活動不可(傷防止策、衝撃吸収策を施す場合は要相談)

◎1,000円

●3,400円

◎1,500円

●5,100円

※CDラジカセは窓口貸出品となります

※その他施設設備・備品(イーゼル・囲碁盤・碁石・延長コード・マグネットなど)の詳細は、善行市民センター(0466-81-4431)までお問い合わせください

※使用料の時間区分Aは、午前9時から11時、午前11時から午後1時、午後1時から午後3時、午後3時から午後5時、午後5時から午後7時までの1コマ分の料金で、時間区分Bは、午後7時から午後10時までのコマの料金です

※和室と保育室は両方予約された場合のみ、間の襖を開けてつなげての利用が可能です

設備

  • 身障者用トイレあり
  • エレベーターあり
  • 授乳室あり

施設利用に当たっての注意事項

  1. 貸室内での食事は、届出の提出が必要です。
  2. 敷地内は禁煙です。
  3. 駐車場に限りがあるため、公共の交通機関等をご利用ください。

情報の発信元

市民自治部 善行市民センター

〒251-0871 藤沢市善行1丁目2番地の3

電話番号:0466-81-4431(直通)

ファクス:0466-81-4441

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?