ページ番号:27871
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
藤沢市国土強靱化地域計画について
いかなる災害等が発生しようとも、最悪な事態に陥ることが避けられるような「強さ」と「しなやかさ」を持った安全・安心な社会を平時から作りあげていくため、本市における防災及び減災の施策を客観的に分析・整理し、更なる充実を図ることを目的とし「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法」や「国土強靭化基本計画」に基づき令和4年3月に「藤沢市国土強靱化地域計画」を策定いたしました。
この度、策定から3年が経過し、この間の防災施策を振り返るとともに、令和6年能登半島地震の発生や南海トラフ地震臨時情報の発表を踏まえ、それらの教訓や最新の知見等を反映させ、一層の実効性を伴うよう地域の強靱化に資する施策・事業等を再編し、令和7年3月に改定を行いました。
計画の改定にあたり、市政の基本方針である藤沢市市政運営の総合指針と整合・調和を図るとともに、藤沢市地域防災計画や、その実施計画となる藤沢市地域防災対策アクションプランとの関係を整理をしながら改定したものとなっております。
情報の発信元
防災安全部 防災政策課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階
電話番号:0466-50-8380(直通)
ファクス:0466-50-8437