ページ番号:29844

更新日:2025年4月15日

ここから本文です。

藤沢市民ギャラリー使用申込方法

 藤沢市民ギャラリーの使用申込にあたっては次の(1)使用登録 (2)使用申請 が必要です。

(1)使用登録について

 次の書類に必要事項を記入して藤沢市民ギャラリーまでご提出してください。

 ①藤沢市民ギャラリー【団体・個人】使用登録票 ②展示企画書(エクセル:62KB)

 ③団体・個人 使用者名簿(展覧会出品者名簿)(エクセル:13KB)

 ④展示室使用許可確認表(エクセル:17KB)

 ※次の⑤から⑦の書類については、市長が定める社会教育団体および福祉団体として登録する場合に提出してください。登録が認められると使用料が減免されます。

 ⑤規約・会則※任意書式 記載例(ワード:15KB)

 ⑥活動実績報告書・⑦年間会計報告書(エクセル:13KB)

 ※使用登録がお済でない方は使用申請ができませんのでご注意ください。

(2)使用申請について

ア 抽選会に参加し使用を申請

藤沢市民ギャラリーに来館し「藤沢市民ギャラリー使用申請書」に記入いただくか、電子メール(fj-gallery@city.fujisawa.lg.jp)で藤沢市民ギャラリー抽選等参加申請書(エクセル:29KB)を提出してください。

イ 空室に対して使用を申請

藤沢市民ギャラリーに来館し「藤沢市民ギャラリー使用申請書」に記入してください。

希望日程の状況については、【藤沢市民ギャラリー】空室のお知らせをご確認いただくか、藤沢市民ギャラリーまでお問合せください。※市の主催共催事業のためお貸しできない週があります。

また、使用資格や注意事項等は藤沢市民ギャラリーの使用についてをご確認ください。

使用申請の提出期限 

ア 抽選会参加の場合

  使用を希望する8か月前の同日から7か月前の月末まで

イ 空室への申込の場合

  使用を希望する初日の1か月前まで

※締め日が休館日(月曜日及び年末年始)の場合は前日までとなります。

※記載内容に誤りがある場合など修正をお願いすることがあります。期日に余裕をもったご提出をお願いします。

(3)抽選会への参加及び空室について

①抽選会(希望月の6か月前)
 使用を希望する月の6か月前の初日(土日・祝日・月曜日を除く)に抽選会を行います。午前10時30分までに藤沢市民ギャラリーまでお越しください。

③空室
 使用を希望する1か月前までに先着順で申請を受け付けます。

抽選会日程

令和7年度抽選会(PDF:70KB)

(4)使用日の決定

 (3)で使用日程が決定した場合、藤沢市民ギャラリー受付で使用料のお支払いが完了した後、藤沢市民ギャラリー使用許可決定通知書を発行いたします。

  ※メールで申請している方は藤沢市民ギャラリーにお越しいただいた際に「藤沢市民ギャラリー使用許可申請書」を記載していただきます。

(5)その他

 使用の取り消しを行う場合は市民ギャラリーまでお問い合わせください。また、使用開始日から起算して3か月前の前日までに取り消しを行った場合は既納使用料の5割を還付いたします。

※電子メール申請時の注意事項

・使用登録及び抽選等参加申込書をメール送信する場合は送信後、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

・メール受信後、3日以内に申請内容や今後の流れについて藤沢市民ギャラリーより連絡をさせていただきます。連絡がない場合はメールが届いていない可能性がありますのでご注意ください。

・申請内容に不備等があった場合、抽選会に参加できません。提出期限に余裕をもってご提出ください。

 

〇詳細は、藤沢市民ギャラリー使用について(PDF:236KB)をご確認ください。

お問い合わせ先

藤沢市民ギャラリー (受付時間 10:00~17:00 月曜休館) 

藤沢市南藤沢21-1 ODAKYU 湘南 GATE 6F

TEL 0466-26-5133

FAX 0466-26-5144

mail fj-gallery@city.fujisawa.lg.jp

情報の発信元

生涯学習部 文化芸術課

〒251-0026 藤沢市鵠沼東8番1号 藤沢市民会館内

電話番号:0466-23-2415(直通)

ファクス:0466-25-1525

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?