ホーム > 暮らし・環境 > 市民・地域活動 > 地域活動 > 長後地区 > 長後地区郷土づくり推進会議 > 活性化部会 > 長後の景観写真コンテスト第1回テーマ「長後の街から見える絶景・富士山を探そう」

ページ番号:34920

更新日:2025年10月10日

ここから本文です。

長後の景観写真コンテスト 第1回テーマ

「長後の街から見える絶景・富士山を探そう」

募集・結果について

「長後の街には素敵な富士山を撮影(鑑賞)できるスポットがたくさんあり、長後の地域の皆さんに知ってもらいたい」という思いでテーマ設定し、次のとおり、募集・結果を発表しました。

募集について

▼チラシのとおり

募集

結果について

▼チラシのとおり

結果

応募作品一覧

▼今回は、優劣は付けずに、撮影された時期や場所を発表しました。

どの作品も長後地区から撮影された素敵な富士山です。ぜひ撮影されたスポットを訪れ、

素敵な富士山を鑑賞してみてください。

応募順 応募作品

撮影時期・撮影場所

No.1 1
今年の5月5日
下土棚保育園の入り口の下り坂
No.2 2
今年の7月20日
長後駅から、講座渋谷に向かって、車の通れる、駅前踏切の、
次の踏切。近くに、ドラッグセイムスがある。
No.3 3
2022年2月
藤沢市長後1225-1自宅マンション8階
No.4 4
2025年9月6日
下土棚陸橋
No.5 5
2025年9月25日
下土棚保育園
No.6 6
2025年9月25日
こぶし荘の横から
No.7 7
2025年9月3日
長後1225-1-
自宅マンション8階
No.8 8
2022年 3月 16日  17時31分 (ダイヤモンド富士)
県道22号線 高倉橋(陸橋)付近
「街角のダイヤモンド」
No.9 9
2025年9月18日
上高倉公園
※撮影時期・撮影場所は応募者記載のとおり転記しております。
※応募者から情報が長後地区郷土づくり推進会議活性化部会ホームページ等に公開されることへ同意をいただいております。

 

 

情報の発信元

市民自治部 長後市民センター

〒252-0801 藤沢市長後513番地

電話番号:0466-44-1622(直通)

ファクス:0466-46-7034

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?