ページ番号:32432
更新日:2024年12月24日
ここから本文です。
【デジタル市役所】藤沢市市民ポータルサイト「ふじまど」について
藤沢市市民ポータルサイト「ふじまど」は、デジタル空間上で市民と市役所をつなぐ、藤沢市が運用するデジタル市役所サービスです。本ポータルサイトのご利用には、「ふじさわID」へのアカウント登録が必要です。ふじさわIDのアカウント登録を行っていただくことで、子育て関係の手続き等、便利なサービスをご利用いただけます。
藤沢市市民ポータルサイト「ふじまど」でご利用いただける手続きは順次拡大を予定しており、今後藤沢市が提供するあらゆるサービスの入り口を「ふじまど」に集約することで、「無駄な来庁をしない(どこでも)」「市民一人ひとりのニーズに合わせた情報を配信する(ピッタリ)」「手続きが一度ですむ(簡単)」を基本コンセプトとした、デジタル市役所の実現に向けた取組を進めています。
↓藤沢市市民ポータルサイト「ふじまど」へのアクセス、利用登録は下の画像をクリック↓
1 藤沢市市民ポータルサイト「ふじまど」でできること
藤沢市市民ポータルサイト「ふじまど」では、以下のサービスのご利用が可能です。
妊娠・出産・子育て関係
- 子育て関連手続きの情報検索(外部サイトへリンク)
- 妊娠届出書の事前作成(母子健康手帳の交付)(外部サイトへリンク)
- 妊娠時・妊娠8か月時の面談予約(外部サイトへリンク)
- 出産応援給付金(妊娠時の5万円給付)の申請 (※)
- 子育て応援給付金(出産後の5万円給付)の申請 (※)
※妊娠8カ月時アンケート、出産応援給付金、子育て応援給付金の申請方法等につきましては、各面談時等にご案内いたします。詳細はリンク先のページをご確認ください。 - 出生連絡票(外部サイトへリンク)
- 特別保育(一時預かり事業、病児・病後児保育事業、休日保育事業)の予約(外部サイトへリンク)
各種手続の来庁予約
その他
- 引越し・ごみ等、各種行政サービスの情報検索(外部サイトへリンク)
- ご自身の「興味・関心」等に応じた情報配信(メール・LINEでお知らせ)(外部サイトへリンク)
- よくある質問の検索、有人チャット等でのお問い合わせ(外部サイトへリンク)
今後利用可能になるサービス・手続について
現時点で実装が確定しているサービス・手続については、次のとおりです。他にも実装が確定いたしましたら順次更新してまいります。
- 公共施設(公民館・スポーツ施設等)の抽選申込・予約・利用料支払【2025年1月~】
2 「ふじさわID」の登録方法
「ふじさわID」の登録
藤沢市市民ポータルサイト「ふじまど」のご利用には、「ふじさわID」への登録が必要です。
ふじさわIDの登録方法は、「①メールアドレスによる登録」、「②xIDアプリとの連携による登録」の2パターンあります。
「②xIDアプリとの連携による登録」はxIDアプリの事前インストール及び設定が必要です。
事前インストール及び設定をお済ませの上、下部「xIDアプリとの連携による登録手順」にしたがい、ふじさわIDの登録を進めてください。
事前インストール及び設定の詳細につきましては、xID社のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
- xIDアプリはこちらからインストール(アイコンをタップ)
メールアドレスによる登録手順
※⑤の手順で入力したメールアドレス宛に「fujimado@city.fujisawa.lg.jp」から確認メールが届かない場合は、以下をお確かめください。
- 登録したメールアドレスに誤りはないか
- 迷惑メールフォルダに通知メールが格納されていないか(システムから送信される通知メールが迷惑メールと判定されて、受信フォルダではなく迷惑メールフォルダに格納されている可能性があります)
- 迷惑メールのフィルターの設定で「fujimado@city.fujisawa.lg.jp」からのメールが受信できないよう設定されていないか。(例えば、ご家族など特定のアドレスからのメールしか受信できないように設定されていますと、ふじまどからのメールが受信できません。)
※迷惑メールの設定方法につきましては、各キャリア、プロバイダ等のホームページをご確認ください。
xIDアプリとの連携による登録手順(事前にxIDアプリのインストールが必要です)
※xIDアプリのインストールがされていない場合は、③の段階で「クロスアイディアプリは初めて」をタップいただくと、クロスアイディアプリのインストールページへ遷移します。
今だけ!!!「選べるポイント」プレゼントキャンペーン実施中!!!
子育て世帯向け!!!xIDアプリを利用した「選べるポイント」プレゼントキャンペーンを実施中!!! アプリで市役所からの郵便を受け取ると、ポイントプレゼントの抽選にエントリーできます!!! |
|
情報の発信元
企画政策部 デジタル戦略課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 防災センター5階
電話番号:0466-50-3505(直通)
ファクス:0466-50-8403