ページ番号:31761

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

藤沢公民館 令和6年度実施済み事業

 藤沢公民館では、年間を通して、幅広い世代の皆様に参加していただける講座を開催しております。

 令和6年度に開催が終了した事業の一覧です。

 

事業
実施日時 対象

 

アンガーマネジメントを学ぼう

(PDF:282KB)

 

2024年4月20日(土曜日)

午前10時~正午 

成人 20人 

 

ボルダリング教室

(PDF:638KB)

 

2024年5月25日(土曜日)

①午後10時~正午

②午後1時15分~午後3時15分

小学3年生~6年生

各回それぞれ 20人 

 

健康講座①

梅雨から夏の食養生~漢方でからだを整える~

(PDF:234KB)

 

2024年6月14日(金曜日)

午前10時~正午

成人 16人

 

小学生乗馬体験教室!

(PDF:339KB)

2024年6月29日(土曜日)

午前9時30分~正午

小学3年生~6年生

27人

 

スマホで便利!キャッシュレス講座~賢く、お得に使いましょう!~

(PDF:734KB)

2024年7月5日(金曜日)

午前9時30分~11時30分

スマートフォンの基本操作ができ、LINE(ライン)アプリがインストールされている方 20人

 

 

ふじっこ学級

「みんなと育むHAPPY子育て!」

(PDF:177KB)

 

 

2024年5月14日(火曜日)~7月9日(火曜日)毎週火曜日 全10回

※6月9日(日曜日)家族参加の日を含む

午前10時~正午

2024年4月1日時点で2歳以上の未就学児とその保護者10組

(藤沢地区在住でふじっこ学級を初めて受講される方優先)

 

夜活!!トレーニング

(PDF:359KB)

 

2024年4月19日、5月24日、6月21日、7月12日

毎回金曜日(全4回)

午後7時~8時

藤沢市在住・在勤・在学の小学生以上の方(小学生は保護者同伴)30人

あつまれ!キッズ忍者

(PDF:2,212KB)

2024年7月23日(火曜日)

午前10時~11時30分

小学1年生~3年生

30人

 

かんきょうえいが会

~海のしげんについて考えよう!~

(PDF:2,212KB)

 

2024年7月26日(金曜日)

午前10時~正午

午後2時~4時

地区内の小学生・未就学児と保護者

各回150人

海洋プラでキーホルダーをつくろう!

(PDF:2,212KB)

2024年7月26日(金曜日)

午後1時30分~3時

小学1年生~6年生

30人

親子科学実験講座「ジェットコースター」

(PDF:2,212KB)

2024年7月27日(土曜日)

午前10時~正午

小学3年生~6年生とその保護者

20組40人

みんなでケーキをデコレーション!

(PDF:2,212KB)

2024年8月2日(金曜日)

午前9時30分~正午

小学3年生~6年生

16人

ボッチャで楽しもう!

(PDF:2,212KB)

2024年8月6日(火曜日)

午後10時~正午

小学1年生~6年生

40人

 

海洋科学教室

~夏休み!新江ノ島水族館で海を学ぼう!

(PDF:178KB)

 

2024年8月20日(火曜日)

午前9時30分~午後3時

本町小学校、藤沢小学校、大清水小学校、大鋸小学校に通う4年生~6年生

28人

 

小学生参加型ミュージカル

生命(いのち)の木~地球と私たちのものがたり~&Earth rhythm Live(アース リズム ライブ)

キッズダンサー募集

2024年7月24日(水曜日)、7月31日(水曜日)、8月7日(水曜日)、8月18日(日曜日)、8月21日(水曜日)、8月24日(土曜日)

いずれも午前10時~正午

藤沢地区内の小学生

10人

 

小学生参加型ミュージカル

生命(いのち)の木~地球と私たちのものがたり~&Earth rhythm Live(アース リズム ライブ)

(PDF:946KB)

2024年8月24日(土曜日)

午後2時~3時15分

藤沢市に在住、在勤、在学の方

180人

学習室開放

(PDF:2,212KB)

2024年7月22日(月曜日)~8月30日(金曜日)

午前9時~午後4時30分

※土日祝日、休館日(8月19日)は除く

小中学生

 

今さら聞けない!コーヒーの淹れ方

~コーヒーは淹れ方で味が違う!?~

(PDF:468KB)

 

2024年11月1日(金曜日)

午前10時~正午

藤沢地区と村岡地区在住・在勤・在学の方 20人

 

中国家庭料理教室

~水餃子を皮からつくってみよう!~

(PDF:301KB)

 

2024年11月9日(土曜日)

午前10時~正午

中学1年生~高校3年生

16人

 

近代文学講座

~永井荷風の世界を楽しむ~

(PDF:1,327KB)

 

2024年11月12日(火曜日)、11月19日(火曜日)

いずれも午後1時30分~3時30分

成人 30人

(全回出席できる方)

 

親子DE芋ほり&焼き芋づくり

少年の森で火をおこして焼き芋をつくろう!

(PDF:665KB)

 

2024年11月17日(日曜日)

午前9時30分~午後0時30分

小学生以上の親子 10組

 

認知症サポーター養成講座

~あなたも「地域の応援者」になりませんか~

(PDF:212KB)

 

2024年11月21日(木曜日)

午後2時~4時

成人 30人

 

スマートフォン講座

(スマートフォン入門・LINE入門)

(PDF:207KB)

 

2024年11月22日(金曜日)、11月29日(金曜日)

いずれも午前9時30分~11時30分

60歳以上のスマートフォンをお持ちの方

20人

 

週末こども塾

~明日に輝く未来のキミたちへ~

(PDF:614KB)

 

2024年11月23日(土曜日・祝日)

午前10時~正午

藤沢市内の小学3年生~6年生

30人

 

冬のクラフト!

自然素材を使ってオリジナル作品を作ろう!

(PDF:337KB)

 

2024年11月24日(日曜日)

午前9時45分~11時30分

小学3年生~6年生

30人

(藤沢地区内優先)

 

ウォーキング教室

~烏森皇大神宮をめぐり、季節を愛でる~

(PDF:760KB)

 

2024年11月26日(火曜日)

午前9時30分~正午

成人 20人

 

小・中学生のための藤沢伝統文化

いけばな教室

(PDF:219KB)

 

2024年7月13日、9月7日、9月28日、11月16日、12月14日

毎回土曜日(全5日)

いずれも午前10時~正午

5日間参加できる小・中学生

30人

 

3+3CAFE協働事業

サンセットコンサート

(PDF:623KB)

 

2024年12月6日(金曜日)

午後3時30分~午後4時30分

市民一般

32人

 

世界を巡る写真家 吉村和敏講演会

カナダを写真で旅しよう

~姉妹都市のきずな~

(PDF:1,232KB)

 

2024年12月14日(土曜日)

午後1時30分~午後3時30分

藤沢市在住・在勤・在学の方

200人

おちゃっぴ先生のねんど教室(PDF:1,213KB)

2024年12月15日(日曜日)

午前10時~正午

4歳~小学6年生

30人

(未就学児は保護者の付き添い必須)

野球教室

(PDF:317KB)

2024年12月22日(日曜日)

午後0時30分~3時

藤沢市在住・在学の小学4年生~6年生

未経験者クラス・経験者クラス 各25人

 

防災体験ツアー

~災害からあなたと大切な人を守る~

(PDF:573KB)

 

2024年12月26日(木曜日)

午前10時30分~午後2時30分

小学1年生~6年生の親子

30人

 

シニア学級藤沢遊行塾 公開講座

新春コンサート

~南米音楽の調べ~

(PDF:336KB)

 

2025年1月15日(水曜日)

午後1時30分~午後3時

藤沢市に在住・在勤・在学の方

150人

サークル体験月間

2025年1月8日(水曜日)~1月31日(金曜日)

サークル活動に興味がある方

 

親子で知ろう!「性」のこと

大切な「こころ」と「からだ」のはなし

(PDF:384KB)

 

2025年1月25日(土曜日)

午前10時~正午

小学生3年生~6年生とその保護者

20組

藤沢市を宇宙から見てみよう

(PDF:968KB)

2025年2月8日(土曜日)

午後2時~午後3時30分

藤沢市在住・在勤・在学の方

150人

※小学生2年生以下は保護者同伴

インターネット被害未然防止講座

(PDF:458KB)

2025年2月14日(金曜日)

午前10時~正午

藤沢市内在住・在勤・在学の成人

40人

 

韓国教室

-韓国語と文化を学ぼう-

(PDF:643KB)

 

2025年2月18日、25日、3月4日(全3回)

全て火曜日

午後7時~午後8時30分

藤沢市に在住・在勤・在学の中学生以上の人

20人

 

ゲートキーパー養成講座

~こころのサインに気づき、つなげる~

(PDF:825KB)

 

2025年3月7日(金曜日)

午後2時~午後3時30分

藤沢市に在住・在学・在勤している方

30人

藤沢地区スマホ何でも相談窓口(PDF:477KB)

下半期日程変更(PDF:859KB)

2024年4月11日~2025年3月24日(月・木曜日)

毎月2回

①午前10時~正午

②午後2時~4時

※相談は1人あたり1コマ30分以内

スマホの操作に初心者の方

1コマ(30分)3人まで、1日最大12人

 

令和5年度実施済み事業はこちら

令和4年度実施済み事業はこちら

 


情報の発信元

市民自治部 藤沢市民センター

〒251-0053 藤沢市本町1丁目12番17号

電話番号:0466-22-0019(直通)

ファクス:0466-22-0293

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?