0466-25-1111
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2023年5月30日
市がその設立に際して出資等をしている団体(以下「出資団体」といいます)は、地域社会の形成や市民活動の支援など、公共サービスに準じた事業を展開している団体です。これらの出資団体は、行政の補完的な役割として、柔軟かつ効果的な住民サービスの提供を行うことを目的として設立されたものであり、その運営にあたっては、民間の経営手法や資金・人材等を活かした事業展開を行っています。
出資団体に対する指導、監督については、地方自治法及び条例の定めにより、市の出資割合が25%以上の財団法人や株式会社は、その経営状況を議会に報告し、審議されます。また、これらの団体は、監査委員の監査対象となっており、定期的に財務、事務等の監査を受けます。業務運営上の指導については、市の担当課が、所管の団体に対し行っています。
市では、時代の変化に伴い、行財政改革の主要課題の一つとして、出資団体に対する公的関与のあり方や団体そのもののあり方について検討し、見直しを行なっています。
地方自治法第199条第7項に定める監査対象法人(市の出資割合が25%以上の団体)
法人名 (法人番号) |
設立年月日 |
出資 割合 |
主な事業 |
---|---|---|---|
藤沢市土地開発公社 (1021005000346) |
1974年(昭和49年)4月1日 |
100% |
・公共用地の先行取得・処分等 |
一般財団法人 (8021005000298) |
1961年(昭和36年)6月19日 |
100% |
・開発用地の取得・管理・処分等 ・ココテラス湘南等のビル管理・運営 |
公益財団法人 (7021005000290) |
1986年(昭和61年)4月1日 |
100% |
・湘南台文化センター・大庭台墓園墓所等公共施設の管理運営 |
公益財団法人 (7021005008870) |
1993年(平成5年)10月1日 |
69.0% |
・藤沢市保健医療センターの運営管理 |
公益財団法人 (6021005009151) |
1995年(平成7年)4月1日 |
66.7% |
・青少年事業 |
公益財団法人 (3021005000303) |
1991年(平成3年)11月16日 |
45.3% |
・新産業創出支援事業(湘南ビジネスコンテスト事業、海外事業展開等支援事業、湘南藤沢インキュベーションセンター(SFIC)の管理運営事業等) |
株式会社 (4021001002005)
|
1962年(昭和37年)4月1日 |
56.7% |
・一般廃棄物及び産業廃棄物の収集運搬 |
藤沢市民会館サービス・センター株式会社 (6021001002011) |
1968年(昭和43年)7月9日 |
52.0% |
・市民会館等公共施設の管理業務 |
社会福祉法人 (4021005000335) |
1969年(昭和44年)4月(任意団体として1951年(昭和26年)7月設立。) |
100% |
・権利擁護事業(あんしんセンター事業) ・ボランティアセンター事業の実施 ・生活福祉資金貸付他低所得世帯等各種援護事業 ・いきいきシニアセンター(老人福祉センター)の運営管理 ・公的在宅福祉サービス ・介護保険サービス(居宅介護支援事業・訪問介護事業) ・障がい者(児)一時預りホーム・地域活動ホームの運営 ・障がい者総合支援事業(居宅介護等事業・相談支援事業) ・生活困窮者自立相談支援事業(CSW・バックアップふじさわ社協) ・生活支援コーディネーター事業 ・地域の縁側事業 |
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください