ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 予防接種 > 風しんワクチン予防接種 > 風しんの追加的対策に伴う抗体検査と予防接種の実施について

ページ番号:22058

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

風しんの追加的対策に伴う抗体検査と予防接種の実施について

厚生労働省が、風しんに関する追加的対策を示したことを受けて、1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日までの間に生まれた男性を対象に、抗体検査と予防接種を実施しています。

 

本事業は、令和6年度で終了しました。

(クーポン券有効期限:2025年(令和7年)3月31日まで)

予防接種のみ令和6年度末までに抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分な方であってMRワクチンの偏在等(受診した医療機関でワクチンが不足していた、など)が生じたことを理由にワクチンの接種ができなかったと認められる場合は、令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間、以下に記載の事業実施期間を超えて予防接種を受けることができます。

(注)令和7年度以降、抗体検査を実施した方は対象外

 

対象者

1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日までの間に生まれた男性

期間

2022年(令和4年)4月1日から2025年(令和7年)3月31日まで(3年間)

本事業は期間を2019年(平成31年)4月1日から3年間としていましたが、厚生労働省は受検率等を鑑みさらに3年間の延長を決定しています。

 

【予防接種のみ】令和6年度末までに抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分な方であってMRワクチンの偏在等(受診した医療機関でワクチンが不足していた、など)が生じたことを理由にワクチンの接種ができなかったと認められる場合は、令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間、以下に記載の事業実施期間を超えて予防接種を受けることができます。

(注)令和7年度以降、抗体検査を実施した方は対象外

費用

抗体検査・予防接種ともに無料

クーポン券の使用は2019年以降1回のみとなります。すでにクーポン券を使用した方は対象外です。

本事業における抗体検査実施期間は終了しました。

実施方法

対象者の方にはクーポン券をお送りしています。

対象者(1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日に生まれた男性)へ令和6年度までにクーポン券を発送しています。

クーポン券を紛失・破損等された方は健康づくり課までお問い合わせください。クーポン券を発行し2週間程度でご自宅に送付いたします。(お電話で発行の手続きができます。)

 抗体検査について

本事業における抗体検査実施期間は令和6年度で終了しました。

大人の風しん抗体検査のご案内についてはこちらをご確認ください。(対象者について(PDF:133KB)

予防接種について

予防接種の対象者について(PDF:142KB)

【持参するもの】

「クーポン券」「健康保険証、運転免許証など住所が確認できるもの」「抗体検査の結果」

抗体検査及び予防接種が受けられる医療機関

市内の医療機関

医療機関一覧

全国の医療機関については、厚生労働省のホームページをご覧ください。

厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)

制度に関するQ&Aについても、こちらをご覧ください。

お問い合わせ

抗体検査・クーポン券について

健康医療部保健所保健予防課

電話番号:0466-50-3593(直通)

ファクス:0466-28-2121

予防接種について

健康医療部健康づくり課

電話番号:0466-21-7351(直通)

ファクス:0466-50-0668

情報の発信元

健康医療部 保健予防課

〒251-0022 藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所4階

電話番号:0466-50-3593(直通)

ファクス:0466-28-2121

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?