ページ番号:28281
更新日:2024年6月20日
ここから本文です。
市営住宅の修理(修繕)依頼について
本ページの見出しです。ご覧になりたい項目を押下してください。
修繕の問い合わせ先
市営住宅の修繕には、市が行うものと入居者が行うものがあります。修繕の依頼や負担区分(費用を市が支払うのか、入居者が支払うのか)についてのお問い合わせ、業者の紹介などは次の指定管理者までご連絡ください。
指定管理者名 | (一社)かながわ土地建物保全協会 湘南サービスセンター |
---|---|
電話番号 | 0466-43-7732 |
住所 | 藤沢市湘南台4丁目5番地の10 大嶋ビル1階 |
修繕費用の負担区分
市が費用を負担する修繕
住宅の基礎・土台・柱・はり・屋根等の主要構造物及び、共用部分の階段・給水設備・排水設備・電気設備・ガス設備・消火設備・汚水設備などの修繕は、市の費用負担で「(一社)かながわ土地建物保全協会」にて修繕します。ただし、トイレに大量のトイレットペーパーを流して配水管をつまらせた場合など、入居者の故意・過失による修繕は、入居者の負担となりますのでご注意ください。
入居者自身で行う修繕
次表の修繕は、入居者自身で最寄りの修繕業者に直接連絡し、費用も負担して修繕してください。
適当な業者が分からない場合は、「(一社)かながわ土地建物保全協会」で紹介します。また、負担区分が分からない場合は、事前に相談してください。
建 |
畳 |
|
|||
---|---|---|---|---|---|
木製建具 |
|
||||
鋼製等建具 |
|
||||
壁 |
|
||||
その他 |
|
||||
給 排 水 |
共通 |
|
|||
台所 |
|
||||
便所 |
|
||||
洗面所 |
|
||||
浴室 |
|
||||
電 気 |
室内 |
|
|||
外部 |
|
保険の加入について
日常生活で入居者の不注意によって漏水事故を起こした場合などは、入居者本人の負担で階下の方や市に損害を賠償しなければなりません。そのような事故を起こさないように日常から気を付けることに加え、万一に備え保険に加入することをお勧めします。
情報の発信元
計画建築部 住まい暮らし政策課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎3階
電話番号:0466-50-3541(直通)
ファクス:0466-50-8223(建築指導課内)