専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 教育・文化・スポーツ > レジャー・スポーツ > 観光情報 > 観光施設 > 江の島サムエル・コッキング苑にてAIカメラの実証実験を行います
ここから本文です。
更新日:2023年9月11日
スマートシティ推進に向けた実証事業の一環として、江の島サムエル・コッキング苑において、AIカメラによる「入退苑者の属性分析」の実証実験を2023年9月12日(火)より開始します。
入退苑者の属性分析とは、苑内の入口および出口に設置したカメラで撮影した映像情報から、利用者の属性(年代・性別)を推定するとともに、苑内での滞留時間を分析するものです。 このデータは、ご来苑者の皆様が快適に苑内をお楽しみいただけるよう、混雑回避・利用者のニーズに沿ったイベント企画、イベント改善のためにのみ利用します。
本実証実験期間中は、特定の個人を識別するために利用者の顔を含む全身の特徴を示すデータ(個人識別符号)を抽出・保存し、一定期間入苑履歴・苑内での滞留時間を紐づけて取得します。 当該データを抽出後、実証実験期間終了してから3か月間の保存期間を設け、その保存期間終了後にそれぞれ破棄します。その後、取得された入苑履歴・苑内での滞留時間は、統計情報として利用され、そこには特定の個人を識別する情報は含まれません。
※カメラの映像から抽出する、顔を含む全身の特徴を示すデータ(個人識別符号)は、人間には判別できない符号に変換されたものであり、このデータからカメラ画像を復元することは現時点の技術では、商業目的の利用の範囲においては不可能です。 なお、取得する情報は委託や法令に基づく場合を除き、第三者に提供はいたしません。また、他情報等との紐づけや、共同利用もいたしません。
2023年9月12日(火)から2023年11月30日(木)まで
台数:2台
設置場所:江の島サムエル・コッキング苑(入退苑口の2か所に設置)
①【取得】お客様の顔を含む全身画像
②【加工】顔を含む全身画像から生成するお客様の顔を含む全身の特徴を示すデータ(個人識別符号)
③【分析】入苑履歴(年月日、入苑時間、退苑時間)、苑内での滞留状況、 お客様の推定される属性(性別・年代)
※お客様の顔を含む全身の特徴を示すデータ(個人識別符号)の保存期間:3か月間
株式会社TARA 代表取締役 岩崎 祥大
藤沢市経済部観光課
TEL 0466-50-3531(直通)
Email fj-kankou@city.fujisawa.lg.jp
藤沢市企画政策部デジタル推進室
TEL 0466-50-8261(直通)
Email fj1-dxs@city.fujisawa.lg.jp
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください