ページ番号:25670
更新日:2025年3月14日
ここから本文です。
ごみ処理の広域化
ごみ処理広域化実施計画について
平成10年3月に「神奈川県ごみ処理広域化計画」が策定され、藤沢市、茅ヶ崎市及び寒川町の2市1町が「湘南東ブロック」として位置付けられたことから、「湘南東ブロックごみ処理広域化調整会議」を設置し、広域化について検討をしています。お互いのごみ処理事業に対する取組を尊重しながら、広域で取り組むことが循環型社会形成に寄与すると判断される対象事業を明確にするとともに、事業実現に向けた「湘南東ブロックごみ処理広域化実施計画」を平成20年3月策定し、平成23年度、平成28年度と2度の改訂を行っています。なお、平成26年度には藤沢市域のバイオガス化施設導入を見送り、焼却施設を整備することとしたため、「湘南東ブロック藤沢市域における焼却施設整備方針」を定めています。
また、平成28年度に見直した「湘南東ブロックごみ処理広域化実施計画」について、これまで実施してきた施策、取組、社会情勢の変化等を踏まえて、令和3年度に改定しました。
令和4年度から令和18年度までの計画
その他計画など
- 湘南東ブロックごみ処理広域化実施計画(平成28年12月改訂)(PDF:2,035KB)
- 湘南東ブロック藤沢市域における焼却施設整備方針(平成27年1月)(PDF:519KB)
- 湘南東ブロックごみ処理広域化実施計画(平成23年10月改訂)(PDF:769KB)
- 湘南東ブロックごみ処理広域化実施計画(平成20年3月策定)(PDF:911KB)
- 「湘南東ブロックごみ処理広域化実施計画(素案)」についてのパブリックコメント実施結果(PDF:452KB)
- 神奈川県ごみ処理広域化計画(外部サイトへリンク)(旧計画・神奈川県へのリンク)
- 神奈川県循環型社会づくり計画(外部サイトへリンク)(ごみ処理広域化を含む現計画・神奈川県へのリンク)
湘南東ブロックし尿処理広域化方針について
ごみ処理広域化実施計画の進行管理を行う中で、藤沢市・寒川町に1施設ずつあるし尿処理施設については、それぞれ老朽化し延命化等が課題となっています。このような状況から、藤沢市にし尿処理施設を集約し、広域化する方針を令和5年3月に定めました。
循環型社会形成推進地域計画について
「ごみ処理広域化実施計画」に基づき、環境省所管の循環型社会形成推進交付金(3R交付金)を活用するため、概ね5年間の地域における3R推進のための目標や広域処理施設の整備計画などを定めた「循環型社会形成推進地域計画」を策定しています。
平成29年度から平成34年度までの計画
平成24年度から平成28年度までの計画
平成19年度から平成23年度までの計画
- 神奈川県湘南東地域循環型社会形成推進地域計画(第一次計画)(PDF:1,374KB)
- 第一次計画における目標達成状況の評価(目標達成状況報告書)(PDF:191KB)
- 第一次計画における目標達成に向けた改善計画書(PDF:130KB)
- 循環型社会形成推進交付金サイト(外部サイトへリンク)(環境省へのリンク)
情報の発信元
環境部 環境総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3529(直通)
ファクス:0466-50-8417