ページ番号:8506
更新日:2024年9月24日
ここから本文です。
家庭ごみ有料化に関する市民意見公募(パブリックコメント)の結果について
藤沢市廃棄物減量等推進審議会では、「藤沢市における廃棄物の減量化、資源化及び適正処理等を進めるため、ごみ処理有料化の導入について」藤沢市長から諮問(2004年11月10日)を受け、審議を行っています。
当審議会では諮問に対する答申内容の作成にあたり、より多くの市民の皆様の意見を参考とするため、次のとおり市民意見公募(パブリックコメント)を実施いたしましたが、このたび当審議会はその結果として、いただいたご意見を類型化するとともに、ご意見に対する当審議会の考え方を公表いたします。
なお、寄せられたご意見等の中には行政全般に対する提言、要望、及び清掃業務に限らない市政全体にかかる費用に関するもの等も数多くありました。
当審議会といたしましては、行政に対しこれらのご意見等の内容についても伝えるとともに、ご意見等の趣旨に沿った提言、要望を行ってまいります。
1 内容
家庭ごみ有料化に関する市民意見公募の結果について(PDF:313KB)
2 意見等の募集期間 《募集は終了しました》
2005年7月25日(月曜日)から2005年8月23日(火曜日)まで
3 意見公募の周知方法
「家庭ごみ有料化の導入に関する市民意見公募」(B4版紙面)の広報ふじさわ(2005年7月25日号)との同時配布及び市ホームページへの掲載
4 意見公募内容
家庭ごみ有料化の導入に関する市民意見公募(PDF:1,152KB)
5 受付件数
76件(延べ意見件数258件)
情報の発信元
環境部 環境総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3529(直通)
ファクス:0466-50-8417