ページ番号:33437

更新日:2025年1月10日

ここから本文です。

藤沢市SDGs共創指針

藤沢市としてのSDGs達成に向けた取組を示すため、2021年(令和3年)10月に「藤沢市SDGs共創指針」等を策定しました。市民の皆さんやさまざまな団体(地域団体、市民活動団体、大学、各種法人、企業等)と協力しながら、本市の歴史と文化、自然の豊かさ・美しさ、うるわしい人の和などを未来に引き継ぎ、SDGsの達成に貢献するよう、取組を進めていきます。

藤沢市SDGs共創指針

SDGsの視点を取り入れて策定した「藤沢市市政運営の総合指針2024」を補完し、藤沢市のSDGsの推進方策を示しました。

ポイント

  • 総合指針を踏まえ、SDGsの視点を取り入れた取組を着実に推進します。
  • 多様なステークホルダー(関係者)とみんなで進めます。
  • 幅広い普及啓発を図ります。

藤沢市SDGs共創指針-「藤沢らしさ」を未来へ引き継ぐ 「みんな」で進めるSDGs(PDF:921KB)

総合指針2024重点施策とSDGsの関連一覧

「藤沢市市政運営の総合指針2024」では、今後4年間に重点的に取り組む施策を「重点施策」としてまとめていますが、「重点施策」とSDGsの17ゴール・169ターゲットの関係を整理しました。

令和4年度藤沢市市政運営の総合指針2024重点施策とSDGsの関連一覧(「事業集」P152-P168に掲載)(PDF:25,328KB)

令和3年度藤沢市市政運営の総合指針2024重点施策とSDGsの関連一覧(PDF:2,123KB)

藤沢市SDGs共創アクションプログラム

年度ごとの具体的な取組をまとめています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?