ホーム > 市政情報 > 市の概要 > こんにちは市長です > 記者会見 > 2025年度定例記者会見内容 > 2025年8月定例記者会見内容 > (2025年8月25日記者会見・案件3)効果的・効率的な道路陥没対策~産・官・学の共同研究による「藤沢市空洞ポテンシャルマップ」の開発とその活用~
ページ番号:34629
更新日:2025年8月25日
ここから本文です。
効果的・効率的な道路陥没対策
~産・官・学の共同研究による「藤沢市空洞ポテンシャルマップ」の開発とその活用~
近年、道路の陥没事故が全国各地で発生し、大きな社会問題となっている中、本市では道路・下水道管理者が一体となって道路陥没対策に取り組んでいます。
この取り組みにおいて、東京大学生産技術研究所、ジオ・サーチ株式会社、本市の3者による産官学共同研究により、「藤沢市空洞ポテンシャルマップ」を開発しました。本マップを活用した対策を進めた結果、道路陥没件数は大幅に減少しております。
今後も効果的で効率的な道路陥没対策を推進し、安全安心な道路環境の向上を目指してまいります。
資料
この件に関するお問い合わせ先
道路維持課(内線 4442)
下水道計画業務課(内線 4515)
情報の発信元
企画政策部 広報シティプロモーション課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3500(直通)
ファクス:0466-24-5929