ホーム > 暮らし・環境 > 市民・地域活動 > 地域活動 > 鵠沼地区 > 鵠沼地区郷土づくり推進会議

ページ番号:8669

更新日:2025年5月19日

ここから本文です。

鵠沼地区郷土づくり推進会議

案内

鵠沼地区郷土づくり推進会議とは
活動内容
委員会の活動状況
広報誌

 鵠沼地区郷土づくり推進会議とは

鵠沼地区郷土づくり推進会議は、地域の特性を生かした郷土愛あふれるまちづくりを推進するため、平成25年度に設置しました。

鵠沼地区郷土づくり推進会議運営要領(PDF:133KB)

また、会議(全体会)は原則公開となっています。傍聴をご希望の方は、鵠沼市民センター地域づくり担当へお申し出ください。

鵠沼地区郷土づくり推進会議傍聴要領(PDF:60KB)

令和7年度鵠沼地区郷土づくり推進会議全体会日程(PDF:67KB)

鵠沼地区郷土づくり推進会議公開要領(PDF:106KB)

議事録についてはコチラ

 活動内容

鵠沼地区郷土づくり推進会議では、「気づき・見守り・つながり」を活動テーマに、鵠沼地区内の地域団体の代表者と公募による委員が、地域の課題解決や活性化、魅力を高める取り組みなどを行っています。

委員会の活動状況

鵠沼地区郷土づくり推進会議では、4つの委員会(部会)が継続的に様々な取り組みを展開しています。

 おせっかいネットワーク委員会

講演会・イベント等

地域福祉の向上のため地域ぐるみで学び・考え・つながるために講演会・イベント等を開催します。

くげぬま子育て応援メッセ

 

開催日:2025年11月22日(土)10:00~12:30

 

場所:鵠沼市民センター ホール等

※詳細はコチラ

第4回くげぬま福祉体験フェア

 開催日:2025年6月21日(土)9:30~12:30

 場所:鵠沼市民センター 館内

 対象:どなたでも(予約不要)

※イベントHPを開設しました!⇒(外部サイトへリンク)

鵠沼福祉体験フェア2025

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(PDF:1,534KB)

 鵠沼の魅力発見・発信委員会

イベント案内

 鵠沼の魅力を発見し、みなさまへ発信するための事業の企画・実施をしています。今年度も地域のイベントを企画しています。是非、ご参加ください!!

☆『鵠沼の魅力発見・発信イベント企画 第2弾』

  • まちづくりミーティング開催!!
 ~みんなで考えよう 鵠沼の新しいカタチ~VOL.1 「いまどんな感じ?」(鵠沼海岸編)

 鵠沼海岸を拠点としている関係者より最新の取組を発表いただき、古き良き鵠沼・新たな鵠沼

 を発見し、皆さんでディスカッションして情報共有しませんか?

 ♦参加パネリストにつきましては詳細をご覧ください♦

  開催日   :     2025年(令和7年)7月12日 土曜日 (先着60名) 14 時30分受付開始

  対 象     :  鵠沼地区に所縁のある方どなたでも

  場 所     :  鵠沼市民センター ホール

      ◎お申込みはコチラ(外部サイトへリンク)

      ◆その他詳細はコチラ(PDF:3,877KB)

 

『鵠沼の魅力発見・発信イベント企画 第1弾』(満員御礼)

  •  鵠キュン♡ロゲイニング2025 開催!!                                         ~「相模国準四国八十八ケ所」札所・歴史文化財・地区内防災拠点を巡る~

   開催日 : 2025年(令和7年)5月25日 日曜日  ※少雨決行、荒天中止(予備日なし)

   対 象 : どなたでも(小学生以下保護者同伴)

      ・先着80人(事前申込)

      ・個人 or チーム(2~6人)でエントリー(家族の参加の場合は人数制限なし)

   コース(以下の2コースから選択) 

      ①2.5時間コース(ファミリーにオススメ☆)

      ②4.5時間コース(ディープな鵠沼を発見)

      ※賞状・賞品あり

             ◎お申込みはコチラ(申込終了しております)

                        ◆その他詳細は、コチラ(JPG:416KB)をご覧ください。

 子どもの居場所づくり委員会

 地域のボランティアが趣向を凝らした学習や創造的遊び、運動等を企画し、様々な体験ができる放課後の居

 場所づくりを行っています。(小学3~6年生対象)

 子ども達と楽しく遊べるボランティアの方募集中!!(学生さん大歓迎)

鵠沼元気塾(PDF:298KB)

 毎週木曜日・午後4時~5時半・鵠沼市民センターで開催。

 鵠沼郷土資料展示室運営委員会

 鵠沼の過去の記録、文献や写真など、様々な地域資料を収集・展示・保存しており、鵠沼の懐かしい風景や

 当時の暮らしぶりを窺い知ることが出来ます。企画展示も開催しています。

鵠沼郷土資料展示室

 開室:毎週月曜日を除く 10時~16時(鵠沼市民センター内)

 -企画展示-

 『江ノ電の移り変わりー鵠沼を走り続けて120余年-』

 開催期間 : 2025年4月1日(火) ~ 10月31日(金)

 ☆郷土資料展示室のHPはコチラ(外部サイトへリンク)

 YouTubeチャンネル「鵠沼地区郷土づくり推進会議 鵠沼サポーターチャンネル」

「鵠沼地区郷土づくり推進会議 鵠沼サポーターチャンネル」では、鵠沼地区郷土づくり推進会議の活動の様子等を紹介する動画を掲載しています。

まずはこちら!

 

公開動画は次のリンクからご視聴ください

鵠沼地区郷土づくり推進会議 鵠沼サポーターチャンネル(外部サイトへリンク)

 地区全体集会

鵠沼地区郷土づくり推進会議の活動状況や方針等を地域の皆さんに報告するとともに、地域の意見を集約し、取り組みの方向性などを検討します。

  • 令和6年度・・・2025年(令和7年)3月22日開催予定
  • 令和5年度・・・2024年(令和6年)3月23日開催
  • 令和4年度・・・2023年(令和5年)3月25日開催
  • 令和3年度・・・2022年(令和4年)3月26日開催
  • 令和2年度・・・2021年(令和3年)3月中止
  • 令和元年度・・・2020年(令和2年)3月28日中止
  • 平成30年度・・・2019年(平成31年)3月2日開催

 広報紙

情報の発信元

市民自治部 鵠沼市民センター

〒251-0037 藤沢市鵠沼海岸2丁目10番34号

電話番号:0466-33-2001(直通)

ファクス:0466-33-2203

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?