専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習・社会教育 > 地域協力者会議 > 湘南台地域協力者会議 > 湘南台地域協力者会議2022
ここから本文です。
更新日:2023年3月24日
次世代を担う子どもたちに
湘南台は、市の代表的な文化施設があり、近隣に大学が数カ所あり、地下鉄線、小田急線、相鉄線の発着駅となっています。人や情報が行き交う藤沢北部の大きな都市になっています。境川、引地川の二つの川に挟まれ田園風景があり、自然に恵まれた緑豊かな地域でもあります。この豊かな湘南台ならではの文化的な教育力・ネットワークを生かし、次世代を担う子どもたちが健やかな未来を切り開く礎になれば、との思いでさまざまな事業を展開しています。
湘南台地域協力者会議は、平成11年度モデル地区として先駆的にスタートしました。子どもたちを取り巻く問題が多様化、複雑化する今日、地域の諸団体の連携を生かして、当会議の活動を通して、地域で子どもたちを見守る体制が出来ることは、子どもたちの成長に役立つと思います。
フェスタとらいあんぐる
子どもから大人まで、演奏や合唱、踊りなどをとおして学校・家庭・地域が交流するフェスティバルで、出演者は、小学校、中学校、高校、大学、地域サークル、保護者です。当日は沢山の地域の皆様に協力をいただいています。当会議の活動を地域に広めるPRの場でもあります。今年度は3年ぶりに市民シアターの舞台で行うことができ、出演者の熱のこもった発表を鑑賞できました。
子ども安全ネットワーク
湘南台地区において、児童・生徒及び学校が被害を受ける事件を防止し、子どもたちが安心して生活し、教育を受けることができるようにと「子ども安全ネットワーク」を立ち上げました。学校、家庭、地域の関係機関や団体等が連携し、地域ぐるみで防犯・安全の実践的取り組みを実施します。
川口 昇
湘南台中学校校長 湘南台小学校校長 六会小学校校長 湘南台高校校長
湘南台中学校教頭 多摩大学学生課
湘南台中学校PTA代表 湘南台小学校PTA代表 六会小学校PTA代表
湘南台地区自治会連合会 湘南台地区社会福祉協議会 湘南台地区生活環境協議会
湘南台地区交通安全対策協議会 湘南台地区防犯協会 湘南台地区青少年育成協力会
湘南台地区民生委員児童委員協議会 湘南台地区老人クラブ連合会
湘南台東口商店街協同組合 湘南台商店街連合会 地域協力者 湘南台公民館長
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください