見て楽しい!食べて楽しい!キュンとする藤沢産♥︎

材料 (4人前)

・トマト       4個
・トウモロコシ    小1本
・豚ロース薄切り   400g
・ピザ用チーズ    70g
・大葉        10枚
・塩こしょう     少々
・薄力粉   大さじ3程度
・サラダ油   大さじ1強

【A】スープ
・しいたけ     4個
・しょうゆ   大さじ2と1/2
・砂糖      大さじ1
・みりん     大さじ1
・酒       大さじ1

藤沢産の食材

1.トマトのヘタを取り除いてヘタから1cmほどの部分を切り落とし、中身をスプーンでくり抜き、ボウルに移します。
2.シイタケはお好みの薄さにスライス、トウモロコシの身の部分を切り落として軽くほぐし、大葉は刻んでおきます。
3.くり抜いたトマトの中に、大葉、ピザ用チーズ、トウモロコシを層のように詰め、切り落としたトマトの被せます。(大葉は飾り用に残しておきます。)
4.隙間の無いようにトマトに豚肉を巻き、塩こしょうをふり、薄力粉をまぶします。
5.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、4の全体がこんがり狐色になるまで転がしながら焼きます。
6.蓋をして弱火で15~20分蒸し焼きにし、豚肉に火が通ったら一度取り出します。
7.同じフライパンにトマトの中身と【A】を入れて中火で熱し、沸騰してシイタケに火が通ったら6のトマトを入れてスープを絡めて温めます。
8.器にトマトを盛り付けてスープをかけ、大葉を飾って完成です。

【Point】

・豚肉はお好みの部位の薄切り肉に代えて作ることもできます。
・生のトウモロコシを使用する際は電子レンジ調理することで、栄養を逃さず甘みがす強くなります。
・トマトの大きさによって、中に詰める具材と調味料の量を調節してください。
・くり抜いたスープ用のトマトが大きすぎる場合は加熱しながら潰して下さい。
・スープを絡みやすくするために水溶き片栗粉を加えるのもオススメです。
・大葉をバジルに代えて、スープを洋風にアレンジすることもできます。
・トマトに焼き色をつける際に、トングを使用すると裏返しやすいです。
・出来立ての熱々で食べると、トマトの中のチーズが溶けて美味しいです。
・ナイフとフォークを使って食べるのがオススメです。

動画で作り方を見る

材料 (4人前)

・トマト       4個
・トウモロコシ    小1本
・豚ロース薄切り   400g
・ピザ用チーズ    70g
・大葉        10枚
・塩こしょう     少々
・薄力粉   大さじ3程度
・サラダ油   大さじ1強

【A】スープ
・しいたけ     4個
・しょうゆ   大さじ2と1/2
・砂糖      大さじ1
・みりん     大さじ1
・酒       大さじ1

藤沢産の食材

ページ上へ