専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2020年8月14日
動物愛護思想と正しい飼育方法の普及推進を目的に、毎年「藤沢市動物愛護のつどい」を藤沢市獣医師会と共催開催しています。本事業の一環として、「人と動物の絵コンクール」を開催しています。
今年も市内在学の小学生を対象に、作品を募集します。
目的 | 児童が動物を観察することを通して、動物を理解し、人間生活との関わり合いを考える機会を提供することにより、動物愛護精神の普及を図る。 |
---|---|
主催 | 藤沢市動物愛護のつどい運営委員会(藤沢市獣医師会・藤沢市) |
応募資格 | 市内在学の小学生 |
テーマ | 「人と動物とのふれあい」 ※動物だけでなく、人と動物がふれあっている様子。標語、文字は入れない。 |
サイズ | 八つ切り画用紙(27cm×38cm)縦横自由 ※昨年のサイズから変更になりました |
作品提出 | 提出先:在学する学校へ提出してください 提出期限:9月1日(火曜日) ※例年、絵の具や糊による絵同士の貼り付きがありますので、十分乾かしてから提出してください。 |
審査員 | 藤沢市教育委員会教育指導課指導主事(予定) |
審査結果 | 入賞者は、学校を通じてお知らせします。(9月下旬頃) |
各賞 | 市長賞(1点)、市議会議長賞(1点)、市獣医師会会長賞(1点) 金賞(27点)、銀賞(48点)、努力賞(144点) |
記念品 | 銀賞以上の受賞者:賞状および入賞記念品 努力賞受賞者:賞状 作品応募者全員:参加記念品 |
作品展示 | 1.全入賞作品(222点) 11月2日(月曜日)~2021年1月31日(日曜日)藤沢市ホームページに掲載 2.金賞以上作品(30点) 11月2日(月曜日)~11月16日(月曜日)藤沢市役所本庁舎1階ラウンジ |
作品返却 | 学校を通じて返却します(12月中旬頃) |
問い合わせ | 藤沢市動物愛護のつどい運営委員会 事務局:藤沢市保健所生活衛生課 住所:藤沢市鵠沼2131-1保健所4階 電話:0466-50-3594(直通) |
市長賞 | 市議会議長賞 | 市獣医師会長賞 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください