ホーム > 子育て・教育 > 青少年育成・若者支援 > 少年の森 > パブリックイベント『わくわくする「少年の森」を一緒につくっていこう!』を実施しました
ページ番号:32909
更新日:2025年1月28日
ここから本文です。
パブリックイベント『わくわくする「少年の森」を一緒につくっていこう!』を実施しました
実施結果
2024年12月22日にパブリックイベント『わくわくする「少年の森」を一緒につくっていこう!』を実施し、
藤沢市少年の森再整備基本構想(案)をお披露目いたしました。
多くの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
基本構想(案)や(仮称)ストーリーブック(案)などに関するアンケートについても、
下段に記載のとおり受付中です。ご協力をお願いいたします。
日時
2024年12月22日(日曜日)
午後1時から午後3時45分
場所
名 称:善行公民館 3階 多目的ホール
所在地:藤沢市善行1-2-3
参加人数
参加人数:60人
内容
1.基本構想(案)について
2.基本構想(案)のポイントについて
3.(仮称)ストーリーブック(案)の紹介
4.トークセッション ほか
配布資料
1.藤沢市少年の森再整備基本構想(案)(PDF:6,846KB)
2.藤沢市少年の森再整備基本構想(案)【概要版】(PDF:736KB)
3.(仮称)ストーリーブック(案)(PDF:23,437KB)
4. 参加企画シートと質問に関する説明資料(PDF:654KB)
5.『わくわくする「少年の森」を一緒につくっていこう!』イベントチラシ(PDF:1,108KB)
当日の様子
1.開会・基本構想(案)について
2.基本構想(案)のポイント
3.(仮称)ストーリーブック(案)の紹介
4.トークセッション1
5.トークセッション2
6.トークセッション3
7.質疑~閉会
【終了しました】アンケートについて
ご協力ありがとうございました。
藤沢市少年の森再整備基本構想(案)や(仮称)ストーリーブック(案)などについて、
ご意見・ご感想などをお寄せいただきたいと考えております。
当日お越しいただけなかった方や当日のアンケートに追加したいご意見等がございましたら、
ぜひアンケートにご協力をお願いいたします。
【回答期限】
2025年(令和7年)1月10日(金曜日)午後5時(必着)
【回答方法】
アンケートフォームによる回答
関連リンク
- 藤沢市少年の森再整備基本方針を策定しました
- パブリックイベント『わくわくする「少年の森」について一緒に考えよう!』を実施しました
- 12/22わくわくする「少年の森(藤沢市)」の未来を一緒につくっていく、パブリックイベントを開催!(外部サイトへリンク)
- 12/22 人と自然環境の出逢いを通して、発見や創造が生まれる体験フィールドへ。藤沢市「少年の森」パブリックイベントレポート(外部サイトへリンク)
- 藤沢市「少年の森」のわくわくする未来をみんなで妄想するパブリックイベントを開催!(外部サイトへリンク)
- プロセスを大切にした新しい基本方針&基本構想を目指して。神奈川県藤沢市「少年の森」の再整備計画がスタート!(外部サイトへリンク)
情報の発信元
子ども青少年部 青少年課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階
電話番号:0466-50-8251(直通)
ファクス:0466-50-8434