ホーム > 子育て・教育 > 学校教育 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > やむを得ず学校に登校できない児童生徒等へのICTを活用した学習指導等について
ページ番号:28724
更新日:2024年12月25日
ここから本文です。
今後の本市立学校の教育活動について
新型コロナウイルス感染症については、全国的に新規感染者数が少なくなり、本市においても同様の傾向が見られますが、引き続き緊張感を保ち、感染予防対策を継続していく必要があります。
本市立小・中・特別支援学校におけるマスクの取扱いにつきましては、これまでの対応に具体例の資料を添付しましたのでお知らせいたします。
下記リンク「学校におけるマスクの取扱いについて」、「子どものマスク着用について(厚生労働省・文部科学省)」をご確認いただき、各ご家庭においても感染防止対策の徹底について更なるご協力をお願い申し上げます。
また、特別支援学校や小・中学校の特別支援学級におきましては、学校の状況、児童生徒の特性に応じた対応・取組を行っていることを申し添えます。
なお、今後の感染状況によりこれらの対応を変更する際には、改めてお知らせいたします。
・学校におけるマスクの取扱いについて(2022年6月お知らせ)(PDF:177KB)
・子どものマスク着用について(厚生労働省・文部科学省)(PDF:358KB)
これまでの対応について
これまでの対応については、こちらをご覧ください。
・10月15日以降の本市立学校の教育活動について(2021年10月12日お知らせ)(PDF:211KB)
・コロナ禍での本市立学校における1人1台端末を活用した家庭での学習について(PDF:124KB)
・1人1台端末を用いた学習においてご家庭で気を付けていただきたいこと(PDF:181KB)
情報の発信元
教育委員会教育部教育総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階
電話番号:0466-50-3556(直通)
ファクス:0466-50-8424
教育委員会教育部教育指導課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階
電話番号:0466-50-3559(直通)
ファクス:0466-50-8424(教育総務課内)
教育委員会教育部学務保健課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階
電話番号:0466-50-3558(直通)
ファクス:0466-50-8424(教育総務課内)
教育委員会教育部学校給食課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階
電話番号:0466-50-8247(直通)
ファクス:0466-50-8424(教育総務課内)