ホーム > 文化・観光・スポーツ > 文化・芸術 > 文書館 > 委員会紹介(文書館運営委員会、公文書等管理委員会、(続)藤沢市史編さん委員会
ページ番号:20932
更新日:2024年6月13日
ここから本文です。
委員会紹介 (文書館運営委員会、(続)藤沢市史編さん委員会、公文書等管理委員会)
文書館運営委員会
- 設置目的:文書館の運営及び文書館業務に必要な事項の審議を行う。
- 任期(2年):2023年4月1日~2025年3月31日
氏名 | 役職等 |
---|---|
圭室 文雄 | 明治大学名誉教授 |
鈴木 良明 | 元鎌倉国宝館館長 |
小風 秀雅 | お茶の水女子大学名誉教授 /(続)藤沢市史編さん委員会委員長 |
粂 智子 | 日本民俗学会会員 / 市民委員 |
内田 昌子 | 市民委員 |
(続)藤沢市史編さん委員会
- 設置目的:資料の調査及び収集、その他市史編さんに必要な事項の審議を行う。
- 任期(2年):2023年4月1日~2025年3月31日
氏名 | 役職等 |
---|---|
小風 秀雅 | お茶の水女子大学名誉教授 |
季武 嘉也 | 創価大学教授 |
本宮 一男 | 横浜市立大学名誉教授 |
松本 洋幸 | 大正大学教授 |
加藤 厚子 | 学習院女子大学非常勤講師 |
伊藤 一美 | 葉山町文化財保護委員会会長 / 藤沢市文化財保護委員 |
渡辺 千尋 | 東洋大学講師 |
公文書等管理委員会
- 設置目的:重要行政文書の選定及び行政文書の管理状況の公表・廃棄に関する審議を行う。
- 任期(2年):2024年4月1日~2026年3月31日
氏名 | 役職等 |
---|---|
佐藤 勝巳 |
戸田市歴史公文書管理検討委員会委員長 / 神奈川大学大学院非常勤講師 |
蓮沼 素子 | 大仙市アーカイブズ |
関根 豊 |
神奈川県立公文書館資料課 |
情報の発信元
市民自治部市民相談情報課文書館
〒251-0054 藤沢市朝日町12番地の6
電話番号:0466-24-0171(直通)
ファクス:0466-24-0172