ページ番号:9778

更新日:2025年10月6日

ここから本文です。

湘南台保育園の生活

0歳児クラスの様子

今年の夏はとても暑く戸外での遊びや水遊びができないことも多かったため、様々な感触を味わえる“感触遊び”を多く取り入れました。その様子をご紹介します。

 

『花紙ちぎり』

hanagami

ふんわりしていて軽く柔らかい花紙。まだ手指の動きが分化していなく指先の力が弱い0歳児クラスのお友だちも花紙はとても気持ちよくちぎることができ、大好きな遊びの一つです。ぎゅっと握ったときの“くしゃっ”という感触も楽しむことができます。指先を上手に使えるようになってきたら、新聞紙や画用紙など違う紙で遊ぶとまた違う感触を味わうことができます。

 

『片栗粉』

katakuriko

片栗粉を少量の水で溶かすと、ぎゅっと握ると“きゅっ”と固まり、手を離すと“とろっ”ととろける不思議な感触を味わうことができます。他では味わえない感触に子どもたちも手を伸ばしてみたり、不思議そうな表情で触るのをやめたり、様々な反応が見られました。

 

『小麦粉』

komugiko

粉の状態から少量ずつ水を入れてこねていくと少しずつ固まり始め、粘土のような感触を味わうことができます。手指の力でぎゅっとちぎったり、ペタペタと叩いて伸ばしたり、細長く蛇のように丸めたり、様々な遊び方を楽しむことができます。もちっとした楽しい感触に子どもたちは夢中で遊んでいました。

 

 

 

リンク

リンク

情報の発信元

子ども青少年部保育課湘南台保育園

〒252-0804 藤沢市湘南台6丁目31番地の6

電話番号:0466-43-3830(直通)

ファクス:0466-43-3809

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?