ここから本文です。

更新日:2023年9月21日

バスの乗りかた

1 バスに乗る前に

乗るバス停(てい)と、おりるバス停の名前、また、電車に乗りかえるときには駅の名前などを調べましょう。

2 調べる

バス停に着いたら、乗り場案内に書いてあるじょうほうを調べましょう。

バス停でわかることは、

  • バス停の名前
  • バス停に来るバスの「行き先」と「番号」
  • 時こく表(いつバスが来るか) などです

bus_02

3 バスが来たら

バスが来たら、自分が行きたいところに行くバスかどうか、かくにんしてから乗ります。バスの前と横に「行き先」と「番号」が書いてあります。

ちがう行き先のバスも通りますから、間ちがえないように注意します。

bus_03

4 バスに乗る

入口の近くにある箱から、整理券(せいりけん)を取りましょう。整理券は、「どこから乗ったのか」がわかる番号が書いてあります。

PASMOやSuicaを持っている人は、入り口の機械にタッチします。(※PASMOやSuicaを使うときは、整理券を取る必要はありません。)

bus_04

バスに乗るときに運賃(うんちん)をはらうバスもあります。

そのときは「6 バスをおりる」と同じように運賃を払いましょう。

5 おりるバス停が近くなったら

車内の前側に運賃表(うんちんひょう)があるので、おりるバス停でいくらはらえばよいかを見て、お金を用意しておきましょう。運賃は、整理券と同じ番号のところを見ればわかります。

おりるバス停の名前がよばれたら、降車(こうしゃ)ボタンをおします。

bus_05-1

6 バスをおりる

おりる時にお金をはらいます。整理券といっしょにお金を運賃箱(うんちんばこ)に入れましょう。ぴったりのお金がなかったら、運転手さんに両がえをおねがいしましょう。

PASMOやSuicaを持っている人は、運賃箱の横にある機械にタッチします。

bus_06

情報の発信元

計画建築部 都市計画課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎3階

電話番号:0466-50-3537(直通)

ファクス:0466-50-8223(建築指導課内)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?